忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

先延ばしの代償

すいません、相変わらずリアルテニスのことばかりですが。
今日、ニシコリくんは大変大きな勝利を手に入れました。まあ大体70%ぐらいの人は負けるだろうと思ってた相手に逆転勝利。
ところが私はせっかく仕事も休みだったはずなのに、途中からしか見られなかったんです。
歯医者があったからね。_ _;
それも、先週まだインフルから回復しきってないという口実でキャンセルした分が今日だったという…orz
先週、少しぐらい体調が悪くても行っておけば、今日ちゃんと全部見られたのになぁ…(´;ω;`)
で、今夜再放送があるのですが、なんかもう眠くて起きていられそうにない。(笑)
見たいけど…録画しておこうか…いやでもまたしても週末は会話テストの採点しなきゃいけないし…土曜日にはナダル戦が控えているし…
そうなんです、テニスの場合、本当に次から次へと試合があるので、録画したやつをゆっくり見てる時間もなかなか無いというね。だから録画しておいても見られないかもだしなぁ…と悩んでいるところです。
そんな暇あるなら早く寝ればいいのに。(笑)
やっぱ録るだけ録っとこうかなぁ…
PR

先見の明がない

テニスのメンフィスオープンが今まさにクライマックスです。
今日準決勝でニシコリくん勝ちました。1セット目取られたけど、その後2セット取り返して逆転勝ち。なんかね、取られても割と落ち着いて見られましたよ今日は。調子は悪くなさそう。
そして明日決勝で、なんと18歳のアメリカ選手と対戦するそうです。10代の選手がATPツアー大会で優勝したのは8年前の夏、チリッチが最後(ちなみにニシコリくんも同じ年の2月に18歳で優勝しているそうです)。つまり、8年前にニシコリくんも18歳でツアー初優勝を飾っていて、明日は同じ18歳の選手と決勝で闘うというわけですね。なんかすごいワクワクしますよね!
その10代の頃のニシコリくんをほとんど知らないのが残念でなりません。ニュースで時々取り上げられてるのは見たけど、まさかここまですごい人になろうとはね…。
あの頃の私に先見の明があればなぁ……(´・ω・`)

ベスト8

え、なんのことかって、もちろん全豪オープンテニスのことですよ!^^
いやーすごいなぁニシコリくん。まさかあのツ.ォ.ン.ガにストレート勝ちするとは思ってませんでした。あの全仏のいやーな負けがまだ記憶に新しいですからね…。それに今までに勝った試合も、全部フルセット勝ちしたとのことですし。
ツ.ォ.ン.ガも背中を痛めたりして万全の状態ではなかったかもしれませんが、それにしてもニシコリくんも素晴らしかったです! 特にストロークの精度がハンパなかった!!
今年の全豪、どの試合も見ていてそんなにハラハラしないです。特に第1,2試合は見ていても「ああこれは勝つな」と思えるような内容でした。3試合目は正直ちょっとハラハラしたけど(笑)、今日はその時より調子がよかったように見えます。なんというか、気合が違ってたように見えました。
次はやっぱりジョコとですが、なんだか期待が持てるような気がしてなりません。
満を持してこの大会に臨んでいるような気がするので…。
去年はちょっと我慢の年だったかもしれないけど、去年、じっとかがんで力をためていて、今年、さあ行くぞ!ってジャンプしてるような。……そんな年になるといいな、という希望的予測です。(笑)
さっき終わったジョコはフルセット、4時間越えの大熱戦だったようです。珍しいなぁと思いますが、さてさて、これが吉と出るか凶と出るか…。とにかく楽しみです!

ツアーファイナルのニシコリくん

昨日……というか今日早朝にかけて、フェデラーとの試合、負けはしましたがもうもう本当に素晴らしかったですね。去年の調子いい時の彼を思い出しました。本当にすごく面白い試合だった。一球一球に目が離せなくて、トイレにもなかなか行けなくて(笑)困りました。お茶も入れられないという……^^;
フェデラーはそれほど調子よくなかったような気がしますが(1stサーブの入りがあまりよくなかったから)、それでも勝ち切るところはさすがです。フェデラーの素晴らしいプレーのおかげでニシコリくんのプレーも引き出された気がします。ありがとうフェデラー!!
ベルディヒにもちょっともたついた感はあったけど勝ったし、フェデラーにはこの大健闘。シーズンを締めくくるには最高の舞台だったんじゃないかなーと、わたし個人的には思っています。
これを糧にまた来シーズン、さらなる成長を見せてくれるんじゃないかと……。
とりあえずニシコリくんお疲れ様でした。ゆっくり休んで、身体のケアをしてください。全豪も楽しみにしています!(気が早いな…)
とにかく昨夜は嬉しくて楽しくて興奮して、なんかよく寝られなかった春野でした。(笑)

マスターズパリの話

ちょっと立ち直れないぐらいショックを受けています。春野です。orz
ニシコリくん、棄権してしまいました……Σ(゚Д゚|||)
肩の調子が悪いと言ってかなり休んでいたのですが、今度は腹筋? 左わき腹の辺に異常があったようです。
第1セットはガスケ相手に本当にすごくいい試合で、見ごたえがありました。取られはしたけど、これならフルセットで行けるんじゃないかと希望を持ってただけに……(´;ω;`)
大丈夫かなぁ…。ツアーファイナルも近いのに、本当に心配です。
やっぱりプロテニス選手って本当に苛酷な毎日を送ってるんですよね。多分、身体のどこにも異常がない選手はいないんじゃないかなぁ。色んな選手がしょっちゅう棄権するし、怪我で欠場というのもそんなに珍しくないし。
ニシコリくんは体格的に有利とはいえないし、きっと他の選手以上に色んなところに負担がかかってるんだろうなと思います。
ファイナルには出たいだろうけど、無理はしないでほしいなというのが正直な気持ちです。
これから何年も選手生活は続くのだから。

しかし……
情報が欲しいと思ってちょっとネットの記事を読んだら、ヤフーのコメント欄もつい読んでしまって。(笑) いや相変わらずヒドイな……^^;
あそこを読んでいると、ニシコリくんをただ好きで応援してる人っていないんじゃないかと思えてきます。ほんと、何サマ? って人ばっか。ああいう所にコメント書き込む人がそういう人ばっかなんだろうね。とにかく何か知らないけどやたら攻撃的でケンカ腰。丁寧な言葉づかいの人はほぼいない。なんで…? ってなります。まあ不特定多数に向けてるし、というか元から誰かに向けての言葉じゃないし、丁寧に言う必要もないって感じなのかな。独り言をですます調で言う人っていませんもんね。
でもたくさんの人が目にするんだから基本丁寧語じゃないの? って私なんかは思ってしまうのですがもうそれはオバサンの古い考えなのでしょうかね。
テニスもよく分からん人も書き込んでるし、アホらしいのでもうこれからはコメント非表示にしようと思います。(今さっきそういうのがあるって気づいた・笑)

テニスと言えば、職場に私なんかよりずっと筋金入りのテニスファンの方がいました。
毎年楽天オープンにも行くし、少し前までは上海のファイナルズも見に行ってたそうです。すげーっっΣ(゚Д゚|||)
もちろんWOWOWにも加入してるそうです。いやー参った!^^
でも語り合える人がいるっていいですよね。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]