忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • ドラゴンズ

ドングリの

またしてもプロ野球の話で恐縮です。
我がドラゴンズは早くも最下位、しかもセで借金があるのは中日だけというショッキングな状態になっています。(´;ω;`)
しかしまだ始まったばかり。首位とのゲーム差だってまだ1.5しかないんです!!
以下、興味のある方だけドウゾ~(´_ゝ`)
PR

今年こそ…!!(T_T)

ついに始まりましたプロ野球!
我がドラゴンズ、3年連続最下位で今年の下馬評も軒並み低評価ですが…

今日勝ったぜ!!
苦手横浜に、敵地で!\(^o^)/
あの重量級打線相手に、完封勝ち!!(≧▽≦)
こっちの得点、たったの1点で!!!( ̄▽ ̄)

以下、すごい独断と偏見に満ち満ちた個人の感想なので続きからにしておきます!(ゝ∀・)

中日の5番

もうドラゴンズの順位云々についてはどうでもいい(笑)ので、何も言いません。
昨日、一昨日は神宮での最後の試合でした。
神宮と言えば村松くん! 村松くんと言えば神宮!! というくらい、彼の対ヤクルト戦、とりわけ神宮での打撃成績は物凄いものがありました。年間で6割5分だそうですよアナタ!!\(◎o◎)/! この数字だけ見たら大谷くんより遥かにすごいよ……( ̄▽ ̄)
しかも一昨日はホームランまで! 今シーズン第1号ですよ……おそらくですが、これが今シーズンの唯一のホームランになるんじゃないかと。
今や完全にショートのポジションを獲得したと言ってもいいと思うんですが、これからの残り試合はもちろん、来シーズン以降の活躍も期待しています!!(*´▽`*)

さてタイトルの5番についてはつづきからにしておきます。

いいぞいいぞドラコンズ\(^o^)/

いやもうね、順位的には「いいぞいいぞ」なんて言えたもんじゃないんですけども。
しかし最近の2試合はめっちゃナイスゲームでした!!
まず一昨日は、4回?ぐらいで7-1と大量リードされたところから、大大大逆転ですよアナタ!!
いや正直、もう3回ぐらいでラジオ聞くのやめちゃったんですけども……(テレビ放送がなかった)
途中でチラチラとネット速報見てたんですけど、村松くんが打って2点差になったところで「これは聞かなきゃ!」とラジオ聞き始め、そしたらその回で一挙に同点!! いやもう興奮しましたねー。7・8・9回の攻撃は本当に圧巻でした。しかも、8回裏に清水が点を入れられて再びリードされたところから、9回に再逆転したときはもう、痺れた~~(≧▽≦) 最後はライデルがぴしゃっと3者三振。いやもう、こんな試合、3年か4年に一度ですよ。おまけに9点取って1本もホームランがない! 全部ヒットヒットでつないだんですよ。まあそれが良いのか悪いのか分かりませんが…
そして昨日。
大体、大量得点の翌日って点取れなくなるんですけど、昨日は違いましたね~。まあ巨人のピッチャーもピッチャーでしたけど、やっぱりみんなよく打って8得点! ピッチャーも久々の先発、福谷が初回の2点のみで粘り強く投げてくれ、続いたリリーフピッチャーも皆無失点でした。前日とはまた違ったナイスゲームです。楽しかった!!(*´▽`*)
今の中日、若い選手が多くて夢があります。まだまだ発展途上という感じでワクワク感がありますね(*´ω`*) 岡林もようやく調子出てきたしねっ!
今日はこれから、これも久しぶりの柳が先発。やっぱりこの人が踏んばってくれないとねー。今日も全力応援します!!

予言通り

ツイッター(現X)もそうなんですが、もう私のこのブログも「スポーツ観戦日記」と言ってもいいぐらいになってきました(´_ゝ`)

この前の記事でドラゴンズの村松くんについて「何かやってくれそう」と書きましたけど、その予感が的中!!(≧▽≦)
昨日の試合も猛打賞の活躍、今日はヒットこそなかったものの土壇場の場面でサヨナラ犠牲フライですよ!!
も~最高っ!!(*´▽`*)
彼が戻ってきてから3連勝ですからね。やっぱキーマンでした。私の予言(?)通りの大活躍でもううれしい限りですワ……今日はもうオリンピックそっちのけでずっと見てましたー(^v^)


あともちろん、体操男子個人総合での岡くんの快挙ですね。またしても2時半ぐらいまで頑張って起きてたんですがどうしても睡魔に勝てず……金メダル取ったところを見逃してがっくりしております。しかしすごいね本当に。
思うんですが橋本選手はコンディションも万全ではなく、しかもエースというものすごい重い責任感に押しつぶされそうになっていたのかな、と。それに比べると岡くんはずっとのびのびとやっていたように思います。なんか北京の時の内村くんを思い出しました。あの時もプレッシャーなんて全くない感じで、堂々としていて、凄い人が出てきたと思ったものですが…。まあ勿論、その後の内村くんはプレッシャーもモノともせず、大変な偉業を成し遂げたわけですけども。
あと、もしかすると橋本選手は団体の金を取ったところでちょっと気が抜けてしまったのかもしれないな、と思いますね。それくらい団体の金に強烈な思い入れがあったんじゃないかなぁ……。
どちらにしても、体操の選手の方々、本当におめでとうございます&お疲れさまでした。これからちょっとはリラックスしてのんびり楽しんでほしいです。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]