忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

新たな挑戦

トップページにもリンクを貼りましたが、藤原さんが主宰されているクラシック音楽企画に参加させていただくことになりました。
クラシックは好きなんですが、お話のテーマにするほど詳しくないのでちょっと尻込みしていたんですが、ちょっと背中を押していただいたこともあり、「やってみようかな」と。
キャラも決めてないし、どんなお話にするかも全然白紙状態ですが、これからゆっくり考えたいと思います。初めての挑戦なので自分でもちょっとわくわくというか、新鮮な気分です。
私の選んだのはチャイコフスキーの弦楽セレナーデ。えーっと、最近ではCMで「オー人事、オー人事」ってやつ、あれで使われてますね。(笑)
できれば、意外なキャラと意外なお話にしたいんですが…さてさてどうなりますか。(^v^)

それにしても、藤原さんってすごい企画力ですよ。
よくこんなに色々思いつくなっていつも感心しています。また企画のページもいつもめっちゃオシャレでカッコいいんです。既に一つお話がアップされていますので、もしよければ覗いてみてくださいね。(参加はすでに締め切られています)
PR

全米オープン

ついに始まりました。テニスのグランドスラム。
しかしニシコリくんが出ないというので今一つ盛り上がりません(注:私的に)。
ま、今もテレビつけて見てますけどね。(笑)ナオミちゃんと美咲ちゃんがやってるよ(!!)
どっちを応援したらいいの!! なんて贅沢な悩みです。^^

さて、サイトでは1年ぶりの乾くんをアップしました。
以下、このお話について少しだけ。

コロナのない世界

今までどこにも書いたことがなかったので、ひとこと注意事項を。
私の書くお話ではコロナがないことになっています。というかコロナ以前と思っていただければいいのかな。あれ、もしかして何かコロナが落ち着いた後っていうのもあったかな。
要するに、今現在の、3密がどうの、マスクや手洗いがどうのという話は一切出てきません。
こんなことわざわざ書いておかなくても読んでいただければすぐに分かることですがね。
だって楽しくないし。
だから「コロナのない世界」の話だと思ってくだされば幸いでございます。


そして話はまったく変わりますが……
知り合いの管理人さんのところで、「日の目を見なかったタイトル」…つまり、仮につけておいたけど使わなかったタイトルを公開しておられまして。
私も本当にそういうのよくあるので親近感を覚え、また素敵なものばかりでしたので早速それを使わせていただこうと張り切っておりました。
ところが、結局書いてみると違うタイトルにしてしまうことが多いんですね…。
たぶん、初めに決めたタイトルのまま、変えずにアップしてる話のほうが少ないと思います。
ついでと言ってはなんですが、タイトルのつけ方についてお話しますと。
いくつかパターンはありますが、たいていは書き終わってからつけます。でないと、上記の通り変わる確率が高いからです。(笑)
自分で思いつけばもちろんそれでいいですが、どうしてもいいタイトルが思いつかない時はお題サイトさんとかのお題を眺めてヒントをもらったり、ちょうどいいのがあればそれをつけたりします。
あと、書いてる途中でタイトルを決めて、お話のほうをそのタイトルに寄せていく場合もあります。素敵なタイトルに助けられて、うまく落ちがついたり、まとまったりすることもありますね。まあ数は少ないと思いますが…。
よく私が使わせてもらっていたとあるお題サイト様が、先日行ってみたら「このサイトにアクセスできません」になっていて、ちょっとショックです。(´;ω;`) まあここ数年ずっと更新が止まっていたので、ある程度は覚悟していたのですが。
たくさんのお題が置かれていて、その中で私が使えそうなものは自分で保存していたので、まだまだストックはあるのですがね。ああいうカッコいいお題を考えられる人、尊敬します。私には全然無理。センスのなさを日々痛感しています。詩的センスが全くないからな…悲C~!←ふざけんな。

めちゃくちゃ久しぶり

仁王くん更新しました。
仁王くん自体も久々だったんですが、じつは今回もまた続編で、そのもとになるお話が何と5年以上前のものという…^^;
もう笑うしかないような話でございます。……いやすみません。
今回のお話は、じつは、「こんな話」という大体の筋が先にあり、それに当てはまるキャラということで仁王くんをまず選び、そして、ここだけの話ですがゼロからヒロインを作るよりも既存のヒロインのほうか書きやすいので、この話に合うヒロインをまた選んだというね。
つまり、「この話の続編を書こう」ではなく、「こんな話書きたいけど、都合のいい設定の話はないかな」と探した結果がこの話だった、というわけです。……ぶっちゃけすぎですか。重ね重ねすみません。(笑)
このお話に関しては色々書いておきたいこともあるので、続きからにします。そんな大したことじゃないですが、興味のある方だけドウゾ!

サイトのこといろいろ…

今日は夕方から嘘のように涼しくなり、何日ぶりか…いや何週間ぶりか、で夕方からエアコンを切って過ごしています。今も涼しい風がよく入ってきて快適です。^^

さて、サイトも長くやっておりますと、色々と困ったこととか不都合なこととかが出てきます。
という話なんですが、多分クソつまんねーと思いますので(笑)続きにしておきます。

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]