忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

3月も終わり

昨夜、ずっとフィギュアを見ていて、お風呂に入ってから更新だけ急いでして、もうそのまま寝てしまった春野です。(笑)

忍足くん連載、やっと完結しました!
あとがきにも書きましたが、今までお付き合いくださったすべての方々に感謝です。ありがとうございました。
この連載、忍足侑士くんの方が主役なのに、侑士の出番自体はあまりなかったですよね。特に中学・高校生編は、むしろ謙也くんとか白石くんの方が出番多かったように思います。あくまで印象ですが…。
この連載での忍足くんは割と普通の(変態とかオタクとかじゃない)男の子。
ただ、やっぱり彼は内にこもるというか、感情も表に出さないし、「心を閉ざす」という得意技(?)にも表れてると思うんですが常に孤独で暗いイメージですね。困ったことがあっても誰かに相談するとか、悩みを打ち明けるとかしなそうです。謙也くんとは見事に真逆。だからこそこの二人は仲が良いんだろうな、と思います。

とにかく長かった(お話の長さの割に時間がかなりかかりましたが)連載もひと区切り。
この後はまだ全然お話を書くとかいう気分になれないような気がします。^^;
慌てない、慌てない。一休み一休み、という一休さんのような気持ちでのんびりしたいと思います。
PR

とりあえず

仕事は一段落、です。今日はお休み。なんかすごい久しぶりに朝ゆっくり寝たー\(^o^)/
4月からは講師編成が変わって、とりあえず4月いっぱいは私は結構楽になります。
5月になるとまたちょっとアレなんですが…やだなー、またハイテクコース(仮称)だよ…あー頭痛いorz
ま、でもとりあえずは楽です。^^

そしてダメダメな私でも、なんとか色々片付いていってるような…
予防接種も一昨日連れて行ったし、あと長女のカバンやら靴下やら制服のスカートやら、買わなきゃいけませんが、スマホ買うのに比べれば(精神的にもフトコロ的にも)めっちゃ楽だし。(笑)
なによりやっと暖かくなってきたので、いろいろし易いですよねー。(笑)
朝早起きするのもそんなに辛くないし、洗濯も掃除もしやすい。(掃除はしてないけど^^;)
出かけるのもそんなに億劫じゃなくなりました。
今日は郵便局と銀行と買い物に行かなければ。あ、それに久しぶりにレンタルビデオ屋も覗いてみようかな。つか、漫画が目的ですけどね(笑)

連載の方は、昨夜日付が変わるちょっとだけ前に更新してしまいました。まあ数分のことですので気にしない!(笑)
いよいよもう終わりです。明日最終話をアップするつもりですー。できればまた日付変わった直後ぐらいに。^^
反応の少なかったこの連載も、最近になってちょこちょことご感想をいただけて、すごく励みになりました。
やっぱ、自己満で書いてるとはいっても、褒めてもらったり楽しみにしてる方がいると思ったりすると、気の持ちようが違いますよねー。
とにかく感謝、感謝です。(*´∀`*)

げっそり

高校に上がる娘にスマホを買ってやったのですが…
「本体はタダ」って(娘に)聞いてたのに5万も取られたんですけど!(#`皿´)
よく分からんな…多分よく見てない方が悪いのかもしれんけど、赤く大きい太字で「0円!」って表示してあるんですよ~~(泣) なんで?
でもチキンなので「どういうこと?」って聞けなかった…T T
そして学生証を忘れたので取りに帰り、次は「申し込むのに2時間待ち」と言われたのでいったん家に帰って買い物やら洗濯物を取り込むのやらを済ませ、……結局3往復したという…
丸一日潰れたわ!!orz

それが昨日の話なんです。
そして今日は娘の高校のオリエンテーションで、さっむい体育館で長い話を聞き、その後教科書やら体操服やら何やらかんやら買ったのですが…
まあ混んでるのはしょうがないとしても。新入生がみんな一斉に買おうというのだから混んでるのは覚悟してたとしても。
教科書、おっも!! あんたコレ重すぎやろ!!! 女一人で持てる重さちゃうやろ!!!
……そうか、それでキャリーバッグとか持ってきてる人がたくさんいらっしゃるわけか……
重いだろうなとは思っていたけど、まさかここまで重いとは思わかなった……(泣)
娘が「辞書は…」と言いかけましたが、私の凄まじい目つきに口を閉ざしました。(笑)
あ、娘はね、自転車で行ってたんですよ、朝からオリテストのために。
親は午後から行けばいいのですが、自転車の娘にこんな重いものはさすがに運べないので、全部私が持って帰ったのです。;;
お蔭でしばらく手が使い物にならなかった…

そんなこんなで、もう懐のほうも精神的にも肉体的にも、げっそりの春野でした。
明日はまた人の代わりで仕事に行きます。(泣)

もうすぐ

忍足従兄弟連載の続きをアップしましたー。
やっとご本人が登場しています。^^
次も氷帝が舞台のお話。

もうすぐこの連載も終わりです。そう思うとちょっと寂しいなァ…。

関係ないですが、今「ストロべりー・ナいト」読んでます。電車の中でね。面白いです。
でも菊田さんのイメージはちょっと違うな。井岡さんはイメージそのまんまで笑えました。(笑)

わたしバカよね

何を今さら……と思った方も多いと推察します。(笑)

いやもう、ホント最近考えなきゃいけないことばっかりでして…考えるっていうか、やることが多いっていうか…まあ年度末ですからそれはそうだろって話なんですけども。
子供二人分の卒業・入学準備とかあるので普段の2倍…いや3倍は余計に色々あるんですよね。
卒業式と入学式と、それから高校の合格者オリエンテーションとかの日は休まなきゃいけないのでその手配とか。
加えて住宅ローンがちょうど10年になるので色々見直ししたりして銀行や郵便局に行く用事が多いのですが、なんか知らないけど1回で済まない。1回は私が印鑑を忘れたと思い込んで取りに帰ったら実はバッグの中にあった。orz
今日は仕事の前に郵便局に行ったら、「現金がない」と言われておろせませんでした…orz
そして昨日、はたと思い出したのですが、下の子の予防接種が今月いっぱいだった!!
いやねー、もっと前に予約してたのに、インフルになってしまったので「1ヶ月あけないといけない」と言われてたんですが、そうこうしてるうちに忙しくなってしまってすっかり頭から抜け落ちてしまってました。昨日思い出したのも奇跡のようだ…!! 偉いぞ自分!
←偉ないわ!
それに加えて、なんか仕事のほうもねー、出張の人とか辞める人とかいたりして、代講代講でなんかワケわからんのです。自分もかなり休みますし。自分の休みと人の代わりと…でもう、ややこしくてパニクッてます。
とにかく時間的にはそんなに忙しくないのですが、精神的にもうバタバタです。(泣)

……という泣き言でした。(笑)
何のオチも明るさもなくてすんまそん。ちょっと真田副部長に気合入れてもらった方がいいかな。

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]