忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

たまにはサイトのお話について

昨日までWEBオンリー? かなんかやってたようで、私は参加はしてないんですが、旧ツイッタの繋がりでご縁があったサイトさんを覗いてみたりしました。(ひとつだけ)そこの管理人さんがご自分のサイトのお話がものすごい数あるのでお勧めというかご自分のお気に入りのお話を紹介されてまして。それがめちゃくちゃ面白くて楽しそうだったので、感化されて私も一度ぐらいやってみようかな、と。←すぐ影響を受ける(笑)
以下、たぶんめっちゃ長くなります。何しろ私も自分の書いたものはほぼ好きなので。(>∀<)
隠しませんけど興味ない方はスルーでお願いします!

■長編・中編
まず私ルールでは「長編」っていうのは章が分かれてるようなものに限ります。(話数ではない)
ウチのサイトには二つしかないんですが、もちろん長く書いてるだけあってどちらも愛着がありますね。(全然お勧めにならん…)
ちなみに六角の中の『不機嫌な天使』(バネさん)と、氷帝と四天両方にまたがって置いてある『星だけが知っていた』(侑士・謙也(・白石))。
「中編」は大体10話前後ぐらい~ですが、これも話数ではなくて各お話にタイトルがついてるようなものを「中編」と呼んでいます。なので同じ全7話でも「中編」に入れてるものと「ショート連載」に入れてるものがあります。
一番のお気に入りというか、思い入れがあるのは『この種が実を結ぶまで』(バネvsサエ)。
ウチのサイトでまずVSものが希少なんですが、このお話の一番のキモはバネとサエの友情なんですよ…。私の気持ち的にはね。
次点が『線香花火』(謙也くん)。『星だけが知っていた』の謙也くんのスピンオフ的なお話ですが、白石くんもめちゃくちゃ重要な役でたくさん出ます。恋愛に慣れてない謙也くん。白石くんがめちゃいい人。

■シリーズもの
これもどれも気に入ってるので選べないんですが……^^;
乾くんのシリーズは98%ぐらいギャグですね。これは書いてて一番楽しいかも。
鳳くんの『ちょー』のシリーズもかなりギャグ要素が強いです。このヒロインはオタクで、長太郎くんと宍戸くんがカップルだと思い込んでるのがオカシイ。(笑)しかしこのタイトルはもうちょっとなんとかならんかったのかな自分…。
木更津亮さんの『きみと想い出』もかなり気に入ってます。これはシリーズものというよりどっちかっていうと連載に近いかな。ほぼほぼ時系列順に並んで進行していくので……。

■ショート連載
これはタイトルの後に「1 2……」と数字が並んでいくもので、大体5話以上を「ショート連載」と呼んでいます。
『嘘つきの月』(サエさん)
『人魚姫の王子』の続編で、サエさんが自分史上最悪に意地悪。(笑)そこが気に入ってるという……。ヒロインもまあまあ個性的ですね。
『好きになってはいけない』(仁王くん)
 オタクで漫画のキャラに恋しているヒロインを、何とかして振り向かせようとする仁王くん。どっちかというとこのヒロインが結構好きです。
『絶望は人のかたちをしている』(白石くん)
 私にしては珍しく、超シリアスっぽいのですが結局そこまででもないのかな。途中の謙也くんがシリアス色を緩和してくれています。(笑)タイトルは悲恋ぽいのですがハッピーエンド。

■短編
これをどこまで絞るのか、すごく難しいんですが……。あくまでも私が特に気に入ってるものをキャラごとに列挙していこうかな。すごい数になりそうですが頑張っ絞ってみる。(`・ω・´)
六角
バネ…「きみの名を」
 大学生、友達からなかなか脱却できない二人だったけど……なお話。
サエ…「それでもこの歩みを止めない」「きんぎんすなご」
 前者はサエさんが片想い、後者はちょっと背徳的な匂いのするお話。サエさんって切なかったりどこか後ろめたい感じのお話がすごい似合うと思います。
亮……「三人」
 淳くんが東京に転校する前後の幼馴染三人のお話。双子の関係性も好き。
剣太郎…「キミとクリスマスツリー」
 タイトルのまんまですね。六角総出演。ホロリと来るよ!(笑)
青学
不二…「キミとボク」
 中学生の幼馴染年下ヒロイン。不二くんの一途な感じが好きです。
手塚…「好きだなんて言えない」
 手塚部長の恋愛に鈍すぎる所が存分に発揮されています。
氷帝
宍戸…「取捨選択の自由」
 幼馴染でまだお互いの気持ちを認識できない甘酸っぱい感じが好き。
鳳……「ほんとうはずっと特別だった」
 長太郎くんの優しさと裏返しの臆病さがスゴイ出た。ヒロインが頑張るお話。
立海
仁王…「SAY YES」
 仁王くんを騙そうと奮闘するヒロインが可愛いです。(笑)
柳……「ドーナツの穴」
 柳くんが言いそうなことが一番言えたのかな、と思うお話。
ジャッカル…「あなたが聞こえる」
 クリスマスに起こる奇跡をテーマに書きました。二人の絆が好きです。
四天
謙也…「愛は勝つ」「スタートライン」
 どちらもヒロインをずーっと見守っていた謙也くんのお話。私こういうの多いな。
白石…「So cool,my dear」
 UFOキャッチャーオタクのヒロインと白石くんの出会いのお話。
山吹
千石…「ソーダ水みたいな雨」「幸せな人」
 後者は千石くんの恋愛観とかヒロインが振り回される感じとかが結構好き。
 千石くんのラッキーって、実は幸運を信じてるからこそっていうのが好きかな。  
不動峰
伊武…「あめあめふれふれ」「些細な一日、ささやかな幸せ」
 どちらも伊武くんの毒舌ボヤキが楽しすぎる。伊武くんは本当に楽しい。  

……めちゃくちゃ頑張りました!! がんばったけど絞り切れん(´;ω;`)
でもしょうがないっス……全部好きだからさ……それに移転した時に多少は絞ってるんで……
あと思ったんですが、楽しかったけど私自分のお話を紹介するの苦手だなぁ^^; なんかこっばずかしくて…(=_=)
まあ、もしかして何かの参考になれば幸いです。
あと、万々が一、「わたしはこれが好きー」っていうのがあれば教えてくださいマセ~~泣いて喜びますので~~( ;∀;)

ではでは、ここまでお付き合いくださった方、本当にありがとうございました(^o^)丿

PR

前から思ってたんですが

ドラマとかに出てくる部屋ってなんでみんなあんなにキレイなんでしょうか。
もちろん、最初から「キタナイ」設定の部屋以外ですよ。
まあ生活臭がないのはしょうがないにしても……(実際生活してないからねぇ・笑)
いや、特に女の子の部屋ってみんなあんなにキレイですか???
みんな起きたらすぐにベッドメイキングとかするの?
少なくとも私の部屋はきれいどころかめっちゃ散らかってたし、私の娘たちの部屋も、とても彼氏とか(友達も)呼べねーだろって感じの部屋でした。……ひょっとして私の家系だけ?(笑)

こんなこと突然言い出したのも、今日更新した忍足くんの連載の中にヒロインの部屋が出てくるからでして……。めちゃ散らかってます。それが自然でショ? という強い主張。
今回は短いですが、話の切れ目になってしまったので。大体私は一話の長さとか全然考えてません。短くても長くてもあまり気にしてないからです。別に字数制限があるわけじゃないしね。長いからいいってもんじゃないですし。
というわけで、次がラストです。よろしくお願いします!^^

簡単な話だった

いや、先日ここで書いた「衝撃的なこと」なんですが。
分かってみればすごく簡単なことで、すぐに解決しました。^^;
消えたと思ってたサイトさんが実は他にもあったのですが、すべてGoogle Chromeのせい(?)でした~。つまり消えてなかったってこと。(笑)この情報を発信してくださった方がいらして、もう何と言うか、目からウロコというか、なんで今までそこに気づかなかったのかと自分を叱りつけたい気分です。
クロームの設定をいじるのは私には難しそうだったので、別のブラウザを併用することにしました。そしたらもう全然問題なく見られたので、心の底から安堵しました~( ;∀;)
ほんと、これだからPCオンチは……(=_=)
とにかくこれで、何の憂いもなく更新作業ができます!\(^o^)/ヨカッター
忍足くんの次のお話はたぶん明日、アップする予定です!^^

第4話

今日はいっぱい書くことがあって「スポーツ」にしようか「サイトのこと」にしようか迷いました。まーでも一応今日更新したのでね……

まずは望i月くん。
第1シードを破って次の日もまた勝ち、なんと初めてベスト4に! これはもう本当に快挙ですよ。今日修造さんも言ってましたけど「奇跡ですよ」って。
今日も頑張ってたけど、今日はさすがに負けてしまいました。でも十分渡り合ってたよ!
このジャパンオープンで得られたものは、たぶん私が想像するよりずっとずっと大きいと思います。今後の活躍がめちゃめちゃ楽しみ!(^v^)ガンバレ!

さて、そして今日忍足くんの連載の第4話を更新しましたー。
改めて読み返すと、まだまだ色々思わせぶりな感じのところがありますが……全然何もありませんので、構えてなくても大丈夫ですよ!(笑)
それと実は旧ツイッターのほうではちょっとつぶやいたんですが、サイト持ってる身としては結構衝撃的なことがありまして。以下、続きから……愚痴とか苦労話とか。(笑)皆様にはあまり関係ないことです。念のため。

すごいすごい

初めに。
無記名で返信不要のメッセージをくださったかた、たぶんここをご覧にはなってないでしょうがありがとうございます! すごくすごく嬉しかったです! 返信不要なのにお返事してしまってすみません。<(_ _)>

さてさて、ただ今、日本でただ一つ開催されるATPツアーの真っ最中です。
日本人選手がどんどん敗退していく中、20歳の望i月くんが一人気を吐いています!
ご存じの方も多いと思いますが、彼はウインブルドンのジュニア大会で優勝してものすごい注目を集めたんですが、その後あまりパッとしなかったんですよね…
現在の世界ランキングは215位。それが、今大会で次々に上位選手を打ち破り、今日は何と、第1シードの世界10位、アメリカの選手に大逆転勝ちですよ!! 第1セット0-6、いわゆるベーグル焼かれた時はねぇ、もうあーやっぱフリッツ強いわーあかんわこれは……と思ってたんですよ。
それが!
第2セットから人が変わったようにプレーがよくなり、フリッツの弾丸サーブもかなり返球できるようになり、ラリーでも互角に打ち合えるようになり、それどころか攻め始め、思い切りよく前に出てボレー決めるわライン際にウィナー決めるわ、まるでニシコリくんみたい!!
ファイナルセットは先にブレークされたのにしぶとく粘ってブレイクバック、最後はタイブレークに持ち込んで、最後までプレーが落ちませんでした。いや落ちるどころかどんどん良くなって、ものすごいウィナーバシバシ取ってましたからね……。ほんとマジ凄かったです。
望月くんは身長も高くなく(175㎝)体も細っこくて、フリッツに比べると一回りも二回りも小柄に見えるんですが、ショットの切れがすごくあるんですねー。動きもすごく良かった。サーブ&ボレーのときは、いつ前に出たの?ってぐらい急に前にいて、フリッツも意表突かれたんじゃないのかな。
あとメンタルがすごい強いんですね。若くてもたくさんの修羅場をくぐってきてるんだなと思いました。色んな人が言ってましたが、この勝利がなんか分岐点になりそうな予感! まだ20歳、まだまだ伸びしろいっぱいです!(^v^)
明日もまた試合。勝てば連日試合ですが、頑張ってほしいです!

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]