…ということで、なんか寒々しかった入口を変えて、ついでにトップもクリスマス仕様にしました。
そして本館の長編を更新。
……えーーー、今回のはちょっとね、苦手な方がいらっしゃったら申し訳ないなーと思いつつ。(笑)
でもテニスキャラじゃないのでご勘弁願いたいなあ、、、、
いやすみませんホント。
でも、普通の小説なんかにもよくこういうの普通に出てきたりするので、まあいいかな、と。メインキャラじゃないし。
なんて、お読みになってない方にはチンプンカンプンですみません。(笑)
そして昨日のことですが、夢サイトのほうには首藤くんのお話をアップしました。
なんかね、アルバムに彼だけいないのがなんとも残念というか寂しいので。
ま、彼を書いた所でどれくらいの方が読んでくださるのか、甚だ疑問ではありますが。(笑)
つか、彼って一体どんな人なのか、原作にもほとんど登場しないし、登場してもイワシ水とか乾汁とか飲んでぶっ倒れてる所ぐらいなので、ほとんど分からないんですけども。
ま、それならそれで好き勝手に捏造できるのでかえって書きやすいとも言えますけどね。亮さんと同じでね!
そしてそして、なんかものすごーく久し振りに、夢サイトのほうに拍手メッセージをいただいて、もうホント嬉しかったです~
しかも初めての方! 夢サイトのほうでは初めての方のメッセージは初めてです! メッセージはどなたからいただいても嬉しいんですけど、初めての方からってまた別の喜びがありますね。
まあね、ウチのサイトなんてほんと、お客さんの数も少ないので、必然的に拍手も滅多にない寂しいサイトなんですけどね。(笑) もうそれにもすっかり慣れきっちゃって、別に寂しいともあまり思わなくなっているという可哀想な私です。……まあそれでも、拍手をもらうために書いてるわけじゃない、と自分で自分を慰めつつ好きに書き散らしているわけですが。
こうしてたま~にでも拍手やメッセージをいただけると、もう本当に嬉しいですねー。
多分、ここなんて読まれてないと思いますが言いたいので言わせてください。
本当にありがとうございました! 「RE」のページにお返事を書いておきましたので!
さて、ヒカ碁ですが。
もう既に22巻まで読んでしまいました。あと一冊しかないと思うと残念でしょうがない。
小畑先生の絵は本当に美しいですねー。
碁はまったく知らない私ですが、この作品で碁が流行ったというのも頷けます。面白い!
それにしても。
佐為が消えてしまった時は泣きました。
ヒカルが伊角さんとの対局をきっかけにもう一度碁をやろうと決めた時も。
そして、ヒカルの夢に佐為が現れた時はもう、号泣。
彼の顔から下が出てきただけで、もう涙が溢れて止まりませんでした。
ひと言もしゃべらないのに、優しく笑っている佐為。
そして何もしゃべらないまま、扇子を渡すシーン……
心の底から、絵で表現できるって素晴しいな、と。
なにも、ほとんど、文字がない、でも絵だけで充分に…というか文字がないからこそ、伝わるものがあるんだよなって、改めて思いました。
ま、逆に言えば、文字だけだからこそできることもあると思うんですけどね。
あー、私もいいお話が書きたいなー、と強く強く思わされました。ほんとにね。頑張ります。
PR