ここでもたびたび言っていることなんですが……
私は日本語教師です。(非常勤ですが)
この仕事、常に学生のボケの嵐に吹きさらされているわけですね。(笑)
今日の授業からそのほんの一端を…
「~ば、~わけだ」を使った例文作り。
「一日10個ずつ漢字を覚えれば、一ヶ月で 。」の空欄を作ってもらいます。
もちろん、期待されるのは
「300個覚えられるわけだ」 。
ところが一人の学生が言った答えが
「疲れ切るわけだ」 。
……クラス中大爆笑。みんな「確かに!」「本当だ!」と大ウケでした。
また別のクラスで、複合動詞の復習です。
「~かける」 、はい、どんなのがあった? と聞くと
、「話しかける」「問いかける」など色々出てきます。
その中で、普段はあまり発言しない大人しい女の子が……
「ふりかけ」
……不覚にも一瞬、ツッコムのが遅れてしまった私です。(笑)
その後も彼女は
「~上げる」では
「かきあげ」(天ぷらのことです)、
「~込む」では
「味噌煮込む」(これは言うなら「味噌煮込み」)などダジャレの嵐を巻き起こし、
最後に
「~出す」ではさすがに何も出なくて悔しそうにしながらもまだ何か考えていました。
他の学生では、
「危ないから、窓から身を ないでください」に
「飛び出す」と答え(これはマジボケです)、
私が
「いやいや、それだと身体がもう全部外に出ちゃってるからね」と言ったら
やっぱりクラス中が笑いに包まれました。
またアホな学生は
「急におなかが痛くなったのでトイレに 。」
の空欄に
「入り込んだ」と言って一人で笑ってるし。
もう私、最後はツッコム気力が萎えました……。(笑)
本当にこの仕事、ツッコミの訓練にはもってこいですよマジで。
おお、何と素晴らしい日本語の世界。
やっぱりこの仕事は辞められません。(笑)
PR