宍戸くんの前世はキバだ!!
いや今日のナルトの終わりにあるオマケみたいなやつのキバを見て確信しました。
言うことやること全部宍戸くんじゃん!!(笑)
(忍)「しっかし、長太郎、背ぇ伸びたやんなぁ、1年の時は宍戸より小っこかったのに」
(宍)「そっかぁ? 毎日見てっと、気づかねえけどなぁ」
(忍)「…や、普通気づくやろ…」
なんて感じ?(笑)
しかし、テニスアニメを見て気づいたこと。
千石くんの台詞が微妙に違う。
「全力で行かせてもらう
ぞ」(原作)→「全力で行かせてもらう
ぜ」(アニメ)
先週の台詞も。
「そろそろ試合用で行く
ぞ」(原作)→「そろそろ試合用で行く
よ」(アニメ)
……すいませんね細かくて。(笑)
このアニメのプロデューサーだか脚本家だかは「ぞ」がお嫌いなんでしょうか。
なんかすごい気になったんですけど…。もちろん、こんな細かいことじゃなくてももっと大幅に変わってるところだってたくさんありますけどね。細かいからこそ気になるというか。ほぼ原作通りなのに、こんな終助詞をわざわざ変える必要があったのか、っていうか。
私的には、「
よ」はともかく、「
ぜ」はいただけない。千石くんのイメージじゃないんですよ「
ぜ」は。
一番いいのはもちろん「
ぞ」ですけどね。
…はい、ワタクシA型ですが。
それが何か?
←アホ! 何喧嘩売ってんねん!PR