忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

昔話

昨日、今日とドラゴンズが負けて面白くないので(笑)、なんとなーく大昔に作ったサイトを覗いてたのです。名前変換もまだできず、夢もどきのような長編ばかり置いてあるサイトなんですが。
それで昔を思い出してあれこれ懐かしんだというお話。
年寄りの昔話みたいになると思いますが続きから。


いやあね、その頃はまだスマホなんてもちろん、ガラケーすらそこまで普及していない時代です。2005年にサイトを作って、長編ばっかり、それももの凄い長いやつばっか(笑)。何しろ「章」が幾つもあって更にその中にも「節」があるもの、また「章」の上に「中学生編」とか「編」がいくつかあるものなど、全部数えると何話になるのか数えるのもメンドクサイぐらいの長編です。そんなのがテニスで三つ、笛で一つあり、他にも普通の長編がいくつかあるっていうぐらい長編ばっかり。なんか今の時代ではあまり考えられない感じでしょうか…
そんなサイトで、しかも名前変換もできないので、そんなに繁盛していたわけではない……というかむしろお客さんは非常に少なかったんですよ。
それでも、今のサイトよりはずっとメッセージとかメールのやり取りとかが多かった印象ですね。
これもやっぱり時代の変化なのかな? 今より、狭く深い関係性だったように思います。
少ないお客さんの中のかなりの方は長編をちゃんと読んでくださってたと思います。中にはそれをイラストにしてくださったり、いちばん感激したのはパロディー漫画を描いてくださった方がいらして、それも一作品だけでなく、続編の長編のパロも描いてくださって……(´;ω;`) しかもしかも、その中にほんの端役のオリキャラまで登場し、おまけに続編でそのオリキャラが成長して髪が伸びてるんです!! T T
本当に隅々まで読み込んでくださってるんだな、そしてこんなオリキャラ(宍戸くんの彼女)にまで愛を注いでくださってるんだなーとものすごく感激しましたね。(*´ω`*)

という感じで、当時を振り返って懐かしんでいました。
今では、その当時お付き合いのあった方々とはまったく音信不通です。これもネット上のお付き合いの常ですね。
個人的な印象ですが、今はそのような、狭く深い関係は築きにくいような気がしますね。それとも私がそれだけ年を取ったのかな……(´・ω・`)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]