先日、カラオケで歌詞を見ないで全部歌えたら200万、ていう番組を見ていたら、「きびぃ!」と言っていました。
「厳しい」のことみたいですが……これって普通に使うんですか。吃驚しましたよ…。
少し前に子どもが「ムナイ」(虚しい)とか「ムナ!」とか言ってるのを聞いて衝撃を受けた話を書きましたが。
今度は「キビイ」かよ!
いやね、「ハズイ」とか「キモイ」とか「ムズイ」とかはまだ分からないでもないです。元の言葉が長いから、省略した方が言いやすいですもんね。
でも「マブイ」とか「ムナイ」とか「キビイ」ってどうなの? 「し」一文字だけ省略する意味あるんですか。
しかも「マブイ」って別の意味になってませんか。昔は「ねーちゃんマブイじゃーん」とか言って、「かわいい」とか「いい女」とかいう意味で使ってたと思うんですけど…それはもう古いんでしょうか。(笑)
そして、前も書きましたけど、「嬉しい」→「ウレイ」とか「悲しい」→「カナイ」とかになっていくんでしょうか???
「おいしい」は「オイイ」ですか! なんかノリのいいツッコミみたいになってるよ…。(笑)
ところで、最近「冬休み子ども劇場」とかで、朝◆ルトをずっとやってましたよね。
アレを見ててキバに惚れ直してしまった…。(恥)
元々好きなんですが、もー、赤丸を大事にしてるところにハートを射抜かれてしまいましたよ~。
←……ハートを射抜かれ…ってお前、それ死語やで死語…。(呆)
PR