あまりテレビで観られないんですが。(子どもにチャンネル権があるので…泣)
チラチラとは見てるんですけど、なんか男子の方で殆ど知ってる選手がいなかったので吃驚しました…。
私が知ってるって言うと…
中垣内? はいくら何でも古すぎるか…、えーと…
加藤…とか確かいたような…。
←めっちゃ曖昧やん! トシのせいで記憶障害ちゃうんか。
つか、あの変なチャラチャラしたオトコノコたちを出すのは止めてもらえないでしょうか、あれで見る気が失せてるのもあるんですけど。もー外国選手たちにも恥ずかしくてしょうがない。バラエティーじゃねーっつーの!
別に、彼らを責めてるんじゃないんですよ。彼らだって仕事してるだけですから。
嫌なのはスポーツを商売道具としか見ていないようなテレビ局。オリンピック然り、サッカー然り。
サッカーのW杯で、日本だけがあの炎天下、真昼間の試合が多かったのは、日本での中継時間に合わせたためだと新聞で読みました。オリンピックをクソ暑い夏にするのも、観光客ネライだとか。
…おっと、話が逸れました。バレーの話です、バレーの。
私的には
越川選手が好きです。背が低いのに頑張ってる人っていいですね。しかも彼はレシーブもいい。
そういう意味では、今のところあまり出番はないようですが、
富松選手もいいですね。191センチでセンターブロッカーってスゴイですよ。
でも、一番吃驚したのは
ゴリ! いやー彼イイですねー。爽やか! なんつーか、しゃにむにぶつかって行ってる感じが、すごい好感持てます。まだ大学生なんですね。これからまだまだ伸びるんじゃないかな。頑張れ!
ゴッツ選手も好きだけど、彼ほど経験のある人なら、真正面からぶつかるだけじゃなく越川選手みたいにコース狙うとかブロックアウト狙うとか、もうちょっと冷静にやってもらいたいなぁ…。
なんて生意気ですが。(笑)
ロシア戦は最初から最後まで見ることができたんですが、きっと手も足もでなくて相手にならんだろう、と思っていたら(ゴメンなさい)、ストレート負けはしたものの、結構頑張っていたので嬉しかったです。
しかし、バレーはやはり、(バスケもそうですが)背が高い方が圧倒的有利ですね。その中で、背の低い日本はよく頑張っている方だと思いますよ、これは本当に。
余談ですが、
越川選手って昔の杉本選手にちょっと似てると思うのは私だけでしょうか。185センチぐらいしかなかったのに世界を相手に打っていた、あの杉本選手です。……って言っても誰も知らないだろうけど。
←いつの話じゃ!
PR