忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

地元バトン

では昨日書いたとおり、バトンです。真さん、ありがとうございます~。

1.どの都道府県に住んでいますか?差支えがなければ、アバウトにでも地元周辺を教えて下さい。 
愛知県。
名古屋市近郊、電車で15分ぐらい? 最近とんと行かないので、よく覚えてませんが。(笑)

2.標準語圏に住んでいますか?方言があるなら種類と珍しい方言の特徴を教えて下さい。
バリバリの三河方言ですよ~(笑)
名古屋弁とも少し違うんです。三河方言でよく言われるのは「三河の『じゃん・だら・りん』」ですね。
「じゃん」はまあ普通だと思うんですが、「~じゃんねぇ」「~じゃんかぁ」と、「じゃん」の後に終助詞がくっつくのが特徴かな?
「だら」は「だらぁ」と伸ばし気味にして語尾につけて、「~でしょう」と同じ意味。
「あんた先生だらぁ」とかいう具合に使います。
「りん」は一番難解だと思うんですが、「~なさい」という意味。例:「早よ食べりん」=「早く食べなさい」。
←けったいな方言やな。
……あんたに言われたくないよ。

3.住んでいる近くの有名な場所などがあれば教えて下さい。
近く? 市内にはないですねぇ。近隣の市なら、徳川家康ゆかりの何タラ……とかありますけど。

4.地元の究極な自慢をどうぞ! 
適度に静かで適度に便利! イチジクとか美味しいよ! 
最近できた「ウイングアリーナ」では、Vリーグ3試合もやるよ!(笑)
←Vリーグ自体マイナーちゃうん?(ボソ)

5.住んでいる都道府県の出身の有名人や歌手を教えて下さい。 
織田信長! 豊臣秀吉! 徳川家康!
←いつの時代じゃ! もっと新しいのはないんかい!
えええー…と。あっ、浅/田/真/央ちゃん! 名古屋はスケートのメッカだからね。 

6.地元のここだけは許さない!ということは? 
許さないって言うほど私偉くないですよ。(笑)
でも、嫌だなーと思うのは、色々派手なところかな。結婚式とか、お祝いとかお返しとか。
←お前がケチなだけとちゃうんか。
だから大阪人のアンタにだけは言われたくないって。

7.私の地元に住んだらこんなメリットがある! 
メリット…メリット…なんだろう。東京に比べれば空気もきれいだし土地も安いですよ。(笑)
←アホ! 東京と比べたらどこでもそうやんけ! 頭悪いんちゃうか。
…大阪と比べてもね!!

あー、そういえば愛知ってトヨタのお陰で結構潤ってるイメージでしょうが、私にはよく分かりませんねぇ。
ウチは貧乏だし。(笑) それでも曲がりなりにも仕事があるだけいいのかな?

8.地元で一番多い名字は? 
今の地元は分かんないけど、私が生まれた地域では「長坂」が一番多かったです。
石を投げれば「長坂さん」に当たるって感じ?(笑)

9.ネット友達で近くに住んでいる子はいますか? 
近くってどれくらいでしょうか…。愛知県出身の方なら一人。

10.↑で答えたネット友達にまずバトンを回しましょう。
ええー? 鳴瀬さん、いいですか? もしここを読んでおられて、気が向いたらで構いませんよ~。

11.その友達を除く5人を指定して下さい。
すいません、交友範囲狭いので鳴瀬さんしか思い浮かびません…。

以上ですー。あんまり面白くなくてすみません~~。
←アカンなぁホンマ。精進せえや!

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]