忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

テニス(リアル)の話です

WOWOWに加入してしまったので毎日のように…というか毎日テニスばっかり見てる春野でございます。
とにかく仕事がラクなのでもう見放題。子供にも呆れられてしまった…^^;
だって日本でやる唯一のATPツアーですよ! 見なきゃ損でしょ! しかもWOWOWせっかく入ったんだから見なきゃ損でショ!!(`・ω・´)

しかし今日は本当に感動しましたよ。
ニシコリくん、チリッチに逆転勝ち!!(≧∀≦)
いやねー、1セット目取られちゃったときは正直ヤバいと思って、でも「いいよもうこんなに頑張ったんだから、負けてもいいよ」って思ってたんです。
しかし彼の精神力はスゴイですね。わたしなんかよりよっぽど冷静だし、ある意味何も考えてないっていうか? 地元開催で観衆の期待を一身に背負って、プレッシャーがないわけがないと思うんですが、彼を見てるとそんなの全然関係ないみたいにテニスだけに集中してるように見えます。
そして多少劣勢でもビクともしない。…まあ、だからこそランキング一桁を維持してるんでしょうけども。
ほんと、すごいなぁ、カッコいいなぁとしみじみ実感しながら見ています。こんな人が日本人の中から出てきてくれて、しかも私が元気に応援できる(笑)時に活躍してくれてるなんて、幸せ以外の何物でもないです。とにかくね、勝ってくれて明日もまた応援できるという幸せ。ホントにありがとうと言いたい。
でも、実はニシコリくんの一番スゴイと思う所は、こんなに騒がれて一大スターになってるのに、なんというか全然変わらずに天然な彼のままでいるってことですね。(笑)
天然、自然体。自意識過剰なところとか上から目線的なものとかが一切ない。そんな彼だからこそテニスに集中できてるのかな、とも思います。余分な雑念を自分の中に入れないっていうかね。

そうそう、それで今日はWOWOWで生中継を見てる時、実況がちょっとうるさくて(笑)、副音声で見てたんですよ。会場音だけってやつ。うるさいって言っても、それほどではないんですが、ただ「あとワンポイントでこのセットを取ることができます!」とかそういうこと言ってほしくないんだなぁ、私的には。余計なことを言ってほしくないんですよね。
で、その後、地上波で再放送してるのを知って、途中からですがもう一度見たっていうね(笑)
今度は松岡さんの解説を聞きながらね。(笑) もう結果知ってるから余裕で見られたしね。
どんだけ暇なんだよって感じですよねーハハハ。

ところで日本人の観戦マナーについてよく言われますが。
確かに、イギリスとかフランスとかと比べれば、まあそうなのかなって思いますけども。一番思うのは「観客が少ない」ってことですかね。あちらではやっぱりテニスが盛んなので(日本で言うと野球みたいな感じでしょうか?)、結構いつもたくさんの人が見に来てるんですよね。文化として根付いてるっていうか。
日本ではまだそこまで行ってないからしょうがないのかなって思います。
でも日本人はブーイングとかはしないしさ…とも思うわけです。(笑)
確かに相手のいいプレーに対して拍手は少ないかもしれないけど、ブーイングもしないでしょ。そんなこと当たり前だって言われるかもしれないけど、ニシコリくんが外国で試合してる時、時々そういうの見るからね。サーブ打とうとするとブーイングとかね。あと外国語で言ってるから分かんないけどなんか野次みたいなのが飛んでることもあったし。
少なくともそういうあからさまな敵意っていうか、そういうのは見せないだけマシじゃないの? ってチラッと思ったり……
ニシコリくんはほとんどの試合がアウェーなので、年に一回日本でやる時ぐらい贔屓されてもいんじゃね? なんてちょっと思うわけです。…こんなこと思ってるから「日本は…」ってなるのかな。^^;

なんかすごい長々とどうでもいいことを書いてしまいました。
明日ももちろん応援します! 全米で負けた相手とまた戦うので是非リベンジしてほしい。
がんばれニシコリくん!
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]