久しぶりにカテゴリ「コトバについて」。(笑)
いやねー、よく外国人学生に「どうして?」と訊かれるんですけども。
「ルールです!」と言うしかないことも少なくないんですよね。
今日は、「~と思います」を使って意見を言う練習をしていたのですが。
名詞は「
いい人だと思います」
形容動詞は「
親切だと思います」
動詞は「
本を 読む/読まない と思います」
で、「どうして『
読むだと思います』にならないの?」と訊かれました。
私
「『どうして』?! ルールです!!」 ^^;
彼は「納得いかない」という顔をしてましたけど、しょうがないよねー、私にもわからんよそんなの!
そういえば今日初めて会ったスロバキア人の女の子は、K-popの大ファンだった。(笑)
漫画も好きで、でも少女漫画だった。「君に届け」とか「ぼくらがいた」とか。
俳優ではディカプリオが好きだというのですが、中国人学生には発音が違うのでなかなか伝わらず、私が「タイタニック」を度忘れして
「大きい船が沈んで…」と説明したら大爆笑されてしまった……でもそれで分かったよ! 伝わったんだからいいじゃん!<(`^´)>
←いばれることか!PR