忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

お帰りなさい

今朝、早朝3時ごろから錦織くんの復帰試合がありました!
不思議なんですが、仕事変えてからずーっと朝早起きしてなくて、毎日7時とかで全然間に合うのですっかりそういう生活に慣れきってたんですが…。
起きられるもんですね。(笑)
テニスって試合時間が分からないので(第一試合なら分かりますが)、ワウワウでも「2時ごろ開始予定」みたいに言ってたので、本当に2時に起きたんですよ。そのために夜は9時に寝たけど、あまり寝られなかった。興奮してたのかな^^;
それで結局は1時間以上待って、眠くなりながら試合は全部見ました。楽しかった! 楽しいというか、幸せ、かな。
何しろ復帰の一発目で、いきなりマスターズという大きな大会に出ましたし、相手はランキング40位の選手。まあ多分勝つことはできないだろうなと思ってましたけど、やっぱり試合には負けました。でも、なんというか、全然普通に試合してたので感動。まだまだ動きは100%じゃないけど、それでもちゃんといい勝負してたので本当にうれしかった!( ;∀;)
開始早々バックのダウンザラインはさく裂したし、随所にらしいショットが出ました。相手のサーブもブレイクポイントがけっこうたくさんありました。それを一つもモノにできなかったのは残念ですが、でもストロークでは優位だったし互角に戦っていたと思います。
とにかく、錦織くんらしい試合でした。また見られて、本当に幸せです。
錦織くんお帰りなさい。お疲れさまでした! 本当にありがとう!
PR

すごいすごい

初めに。
無記名で返信不要のメッセージをくださったかた、たぶんここをご覧にはなってないでしょうがありがとうございます! すごくすごく嬉しかったです! 返信不要なのにお返事してしまってすみません。<(_ _)>

さてさて、ただ今、日本でただ一つ開催されるATPツアーの真っ最中です。
日本人選手がどんどん敗退していく中、20歳の望i月くんが一人気を吐いています!
ご存じの方も多いと思いますが、彼はウインブルドンのジュニア大会で優勝してものすごい注目を集めたんですが、その後あまりパッとしなかったんですよね…
現在の世界ランキングは215位。それが、今大会で次々に上位選手を打ち破り、今日は何と、第1シードの世界10位、アメリカの選手に大逆転勝ちですよ!! 第1セット0-6、いわゆるベーグル焼かれた時はねぇ、もうあーやっぱフリッツ強いわーあかんわこれは……と思ってたんですよ。
それが!
第2セットから人が変わったようにプレーがよくなり、フリッツの弾丸サーブもかなり返球できるようになり、ラリーでも互角に打ち合えるようになり、それどころか攻め始め、思い切りよく前に出てボレー決めるわライン際にウィナー決めるわ、まるでニシコリくんみたい!!
ファイナルセットは先にブレークされたのにしぶとく粘ってブレイクバック、最後はタイブレークに持ち込んで、最後までプレーが落ちませんでした。いや落ちるどころかどんどん良くなって、ものすごいウィナーバシバシ取ってましたからね……。ほんとマジ凄かったです。
望月くんは身長も高くなく(175㎝)体も細っこくて、フリッツに比べると一回りも二回りも小柄に見えるんですが、ショットの切れがすごくあるんですねー。動きもすごく良かった。サーブ&ボレーのときは、いつ前に出たの?ってぐらい急に前にいて、フリッツも意表突かれたんじゃないのかな。
あとメンタルがすごい強いんですね。若くてもたくさんの修羅場をくぐってきてるんだなと思いました。色んな人が言ってましたが、この勝利がなんか分岐点になりそうな予感! まだ20歳、まだまだ伸びしろいっぱいです!(^v^)
明日もまた試合。勝てば連日試合ですが、頑張ってほしいです!

西i岡くんのこと

リアルテニスの話題です。
私がニシコリくんのファンだということは多分ご存じの方が多いと思うのですが…
というかまあ、日本人のテニスファンなら大抵の方はニシコリくんファンだと思いますけども。
今日は現時点で日本のナンバーワンプレイヤー、西i岡くんのことを語りたいのです。
でもまあ長くなりそうだし、興味のある方だけ、続きからどうぞ!(ゝ∀・*)

絶!好!調!\(^o^)/

いやー今日も勝ちましたよ! 何がってもちろんドラゴンズです!!(≧∇≦)
最初は心配しましたけどね…たっちゃん大丈夫かって。
うふふふ、これで借金は完済し、これからあがっていきます!
大野も柳くんも勝ったし、ルーキーたちはのびのび活躍しているし、大島は調子いいし、あとはビシエドがホームラン打って周平が帰ってきてくれればね!!
そして今年は、なにより、私が見ると勝つ!!!(`・∀・´)エッヘン!!
今日はテレビ放送がなかったから見られなかったけど……(´;ω;`)
明日もやらないかな……やってほしいのにな……


ところで、漫画の話ですが。
『あiひiるiのi空』ってまだ続いてたんですね。レンタルできるやつは全部借りて読んだのにまだ終わんねーのかよ! ってなってます。いや長いですね。しかも続きが気になりすぎる……
あと同僚に勧められた例の『ミiスiテiリと××××』を少し読みました。やっぱり面白いです。なんか、ドラマを見たとき1話目がすごい違和感というか……があって、見るのやめちゃったんですけど、漫画のほうがいいですね。うーん、たぶん、ドラマだと現実感がありすぎてストーリーとマッチしないんじゃないかなって思いました。漫画は当然フィクションで、いやドラマもフィクションですけど、漫画のほうがもっと現実味がないですから……。通常あり得ないようなことでも漫画だとそういう世界観なんだと自分の中で落としどころがありますからね。
まだ5巻までしか読んでないので、これは是非休みのうちに読みたいです。

あとサイト移転のことは、少し予定より早くなりそうです。また今度の更新時にトップのお知らせを訂正します。

すげーっ\(◎o◎)/!

いやーオリンピック、連日すごいっスねー。
カーリングなんてもうめっちゃドラマチックで、もらい泣きしたり笑ったり。
昨夜はスイスに勝った試合を最後までちゃんと見られて大興奮、大満足でした!(*´▽`*)
彼女らの飾り気のなさ、あまりにも素の会話とか表情とかに、本当に楽しませてもらえてます。
常にポジティブなのもいいですねー。ステキ! 
カーリングのルールもだいぶ覚えて、娘に感心されてしまいました。(笑)

スピードスケートもすごかったし、今はフィギュアのペアを見てますけど、こんなにペアが注目された大会も珍しいんじゃないでしょうか。日本でね。
でもね、見てて思うんですが……アイスダンス見たときも思ったんですが。
仲良すぎんか?
や、や、まあね、当然だと思いますよ? 何でもそうですよね、二人で戦うんだから当然仲が良くないとダメですからね。卓球とかテニスとかのダブルスだってそうだしね。
しかし、競技の特性というか……ボディータッチがめっちゃ多いというか、競技中ほぼほぼ体のどこかは触れてるじゃないですか。あと当然のようにハグするし。欧米ではそんなに抵抗ないのかもしれませんが、日本だと……
彼らが夫婦とか恋人なら問題ないんですが、もし、お互いに別に恋人がいたりしたら、多分めちゃめちゃヤキモチ焼くんじゃないかなぁ。少なくとも私なら、自分の彼氏が他の女とあんなにくっついたりハグしたりしてたら絶対イヤ。なんてついつい考えてしまいました。
スポーツに変な妄想持ち込んで申し訳ない。(-_-)
ついでに言うと、ついつい「これお話にしたらどうなるかな」なんて考えてしまっています。
つくづく妄想体質……(ゝ∀・*)

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]