忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

スポーツ観戦三昧

いや忙しいですね。
特に夕方以降。
オリンピックで日本人選手がスゴイ活躍するもんだから、あれもこれも見たいし、プロ野球でも昨日村松くんが1軍復帰し1番ショートでスタメンに名を連ねていたもんだから(そしてもちろん昨日は宏斗だったので・笑)どうしても見たいし、テレビ見ながら夕飯作ってるもんだからどうしてもいい加減になり、1品少なくなったり材料ひとつ忘れたりしがち。^^;

オリンピックでは悲喜こもごもですね。でもやっぱり現時点で一番印象に残ってるのは男子体操かな。もともと好きっていうのもあるしね。団体決勝は、見たかったのですがなにぶん夜遅すぎて……(´;ω;`) あん馬までは見たんだけど橋本くんが落下した時点で「あーこれはもう無理かな」と。ゴメンナサイ(´・ω・`) その時もう1時回ってたので、眠さに勝てず寝てしまいました。起きたら逆転優勝してたのでびっくり\(◎o◎)/! なぜ死んでも起きて見なかったのかいまだに後悔しております。(笑) 私的に一番若い岡くん推しです。今までの苦労なんかも含め、とにかく楽しそうに演技しているのがいいなぁ(*´▽`*)
柔道は夫が一応専門家(?)なので、色々話を聞いたりしてまた別の意味でも興味深いですね。技とかは見ても全然わかりませんけども。今までに見て唯一感動したのは、ずいぶん昔の話で恐縮ですが古賀選手の背負い投げですね。アレは素人の私が見てもすぐに分かるぐらい奇麗に投げてたし、とにかくカッコよかった。いまだにあれに勝る試合はないです。大体、(寝技以外で)一本勝ちできる選手は本当に少ないですしね。
あとバレーは男女とも初戦は負けてしまい、特に男子はショッキングな負け方でした。勝てると思ったんだけどなァ……(T_T)
水泳でも、思わぬ選手がメダルを取ったかと思えば確実視されていた選手が予選落ちなど、やっぱり何が起こるか分からないなーと。想像を絶する重圧、ストレスなんだろうなァ…やっぱ五輪は他の大会とは比較にならないんだろうな、と思い知らされますね。
とにかくこれからも選手の皆さんが実力を出し切って悔いのない試合ができますようにと願わずにはいられません。

そしてドラゴンズはなんかもう球宴開けはあれよあれよという間に上位チームに引き離され、とうとう最下位に転落しましたけど昨日勝ってなんとか踏みとどまった……かな?^^;
またしても阪神打線を起こして火をつけてあげたっぽいよ。どこまで人がええねん!!ヽ(`Д´#)ノ
特に森下な!! ちょっとは中日ピッチャーに感謝せえよ。そして次に当たる時はそれを形に表せ!!!<(`^´)>
村松くんは復帰後いきなりデッドボールとか内野安打?あれ、エラーだったのか分かりませんがとにかく出塁してチャンスを作り、その両方ともちゃんとホームに還ってきて得点になりました。さすが!! やっぱ後半のキーマンだねっ(*´ω`*) 彼ね、なんか持ってるというか、なんか雰囲気があるんですよ。何かやってくれそうというかね。やっぱ二遊間は田中くん村松くんコンビが一番好きだなぁ。

当分暑さも続くようですが、甲子園も始まりスポーツもまだまだ熱い夏です。冷房の効いた部屋で応援しまっす! ^^) _旦~~


PR

野球を知らぬ娘

毎度毎度、野球のことばっかりですんまそん。(笑)
今日の試合は非常にストレスがたまる負けでしたのでそのことにはあえて触れず(笑)、
ついさっきの娘との会話を記そうと思います。
この娘は野球のことは全然と言っていいぐらい知りません。『ルーキーズ』は見てたのに、ルールを本当に知らない。
それが今日のスポーツニュースを見ていて、大谷くんが申告敬遠されたという報道に、

娘「申告敬遠って何?」
私「うーん……敬遠は知ってる?」
娘「うん」
私「(それなら話が早いわ)ああ、じゃあ、それをベンチが指示して『あの人敬遠します』って言うことね。つまり、ピッチャーが1球も投げなくても敬遠になるの」
娘「ふうん……それは良いこと? 悪いこと?
私「ええ? どういう意味? 誰にとって?」
娘「大谷くんにとって」
私「そりゃまあ……打ちたいのに敬遠されたら嫌だろうね。でもチームにとっては……」
娘「ん? 敬遠って相手がするの???
私「は???」

なんと、「敬遠」を知ってると言った娘、実は全然分かってなかった!!Σ(゚д゚lll)
あろうことか、攻撃側のチームが「敬遠」できると思ってた様子。( ̄▽ ̄) なんでやねん! やりたい放題か! そんなん全部敬遠したら押し出しで点取り放題やんか!
その後も、どんな時に敬遠するのかとか、一応色々説明したけどちゃんと理解できてるのかどうか定かでない。何しろ本当にルールを知らないというか、ちゃんと試合見たこともほぼないのでね……(;一_一) それなのになぜ質問してくるのか……興味はあるのか? にしてはちっとも覚えんけどな……(;・∀・)
だってね、時々ほんとうにトンチンカンな質問してくるんですよ……。中日のピッチャーが投げてるのに、バッターを見て「この人中日の人?」とかね。なんでやねん! 今守っとるやんけ! 自分トコのピッチャー打ってどないすんねん! と言ってもポカーンという感じ。いや興味ないなら訊いてくんな! と思うけど、もしかして会話をせねばとか思うのかな? 知らんけど……(´_ゝ`)

というわけで、これからしばらくはオールスター休みです。
なんか今日の試合見てたら、休み明けにも不安しかないんですが…いやいや、ネガティブなことは考えるまい。私は黙って応援するのみ!

がんばれドラコンズ!! 本当の勝負はこれからだ!

村松くん復帰?!

さっき一つ記事を書いたところなんですが…^^;
いやネットのニュースを見たら村松くんが二軍の試合に出たそうで、びっくりしてまたまた書きに来てしまいました。
嬉しい反面、無理して治りきらないうちに出てほしくないなという気持ちも強いです。
今までにも、無理して出てまた悪化して抹消を繰り返す選手を何人も見てきたので……。村松くんはこれからの中日を支える中心選手になるという期待の大きい選手。ミッキーも去年1年を棒に振ったけど、今年の活躍を見るとあの1年は無駄ではなかったと思えます。村松くんもどうか本当に無理しないで、100%大丈夫という状態になってから戻ってきてほしいです。
涌井さんも、離脱は本当に残念だし大変だけど、ゆっくり治してください。ずっと待ってます(´;ω;`)

ところで、そのドラゴンズですが。
どうやら監督は私の助言を聞いてくれたようで(笑)、ショートに山本を使ってくれましたね。(≧▽≦)
それにしても土曜日の試合はすごかったな……。あんなに打てるんや中日、と思うぐらい打ちまくりました。相手にも打たれたけど、勝ったので全部帳消しというかものすごい興奮する試合だったね。それに引き換え昨日の試合は……orz 9回の失望感がハンパなかった……。せっかくそれまで粘り強く守ってきたのに……(T_T)
というか、前日の試合が嘘のようにチャンスで打てなくなり、ヒットは出るのにタイムリーが……という元通りのドラゴンズになってしまいました。あ~あ。
まあそれでも、阪神に2勝1敗で勝ち越したのでよしとしましょう! もちろん3連勝できればそれに越したことはないけど、とにかく2勝1敗のペースでコツコツ行ってほしいです。それが中日らしいと思う。

あとね、ネットのニュースの中で、「セ・リーグをこんなに面白くしたのは中日の功績が大きい」っていう記事を見て一人でニヤニヤしてました!(^v^)
今日も頑張って応援しまーす!

いつの間にやら

7月に入ってもう中旬とは…^^;

またしてもプロ野球の話ですんません。
セリーグは大混戦、昨日の試合前までは何と、1位から4位までがゲーム差1という稀にみるダンゴ状態となっています。もうこんな風なら、今何位かなんてあまり意味がない。だって一日でまるっきり入れ替わりますからね。
そんな中、我がドラゴンズは5位。(´・ω・`)
しかし5位とはいえ、4位との差は4ゲーム、首位とだって現時点では5,5差ですからね。まだまだ全然いける差ですよ。何より広島に強い!! 何とこれまで9勝3敗1分ですよアナタ! まあその代わり他のチーム、とりわけ阪神に弱いんですけどね……(;一_一)
しかし、昨日はその苦手阪神に完封勝ち!!
私が先日挙げた希望のうち、周平が本来の姿を取り戻すのと細川がホームランっていうのはクリアしました!p( ー`дー´)
あとは今日涌井さんが勝てば、また一つクリアです。岡林は頑張れ。村松くんも早く帰ってきて~~(ノД`)・゜・。
ネットとか世間的には立浪監督が散々な言われようですが、私はそこまでは思ってません。誰だって負けたくてやってるわけじゃないし。世代交代、若手育成は順調に進んでいると思いますし。
私の希望としては、村松くん不在のショート、ここんとこずっとロドリゲスですけども……あれはやめてもらいたいなぁ……ほぼほぼ打てないし。守備がいいのは認めますが、守備だけのためなら別に山本だって板山だって悪くないというかむしろ安定してると思うのでねぇ。ショートは板山(か山本)で、ファースト福永くんとかカリステでいいのでは? と思うわけです。カリステはセンターとか外野もいけるんだからそれでいいと思うなぁ。岡林くんを使い続けることに対しても賛否あるようですが、私はそこまで否定派ではないです。守備はすごくいいわけだし、やっぱり本来の調子なら彼は外せない存在。というか、期待を込めて本当に早く本来の姿に戻ってほしいです。
それにしてもやっと細川にホームランが出たので今日もお願いしたい! 涌井さんの時はお前が打たなきゃいかんやろ! といつも叫んでます。(笑) 言葉が悪くて失礼しました。でもでもでも、もう本当に今日こそ涌井さんに勝ちをつけてあげて! ずっといいピッチングしてたのに本当に報われないよ……(´;ω;`)

というわけで、今日も頑張れドラゴンズ!!\(^o^)/

がんばれドラゴンズ(´;ω;`)

はぁ……
ドラはなんで交流戦にことごとく弱いのかな。( ノД`)
とにかくタイムリーが出ないのとチャンスを潰す併殺が多いのにがっくり……
そしてもっと心配なのは、エラーがすごく増えたことですかね。
交流戦の前までは、去年に比べてエラーがすごく減って安心して見ていられたんですけども。
特に名手のはずの周i平に結構エラーが出てしまったのがショックでした。orz
ピッチャーも、たまたまなのか、今まで頑張ってきた柳や小笠原くんなどがなんか不安定。
ちゃんと計算できるのが宏i斗と涌i井さんだけではマジで心もとないです。
……や、と言ってもね、ひと昔前ならみんな結構いい成績ですよ? 昔はそんな、防御率0点台なんて常識外れだったし(笑)、3点台4点台の先発なんて普通でしたからね。強かったころのドラは、3点4点ぐらい取られたって逆転できるって信じられたんですよ。まあこんな昔話したってしょうがないんですけどね。
ただ、安打数は結構あるんで、手も足も出ないって感じではないんですよね……ただ「あと1本」が出ない。(T_T)
どっちがいいんでしょうね、チャンスすら作れないのと、チャンスはあるのに点が取れないのと。
私は後者の方がまだしも希望が持てると思っています。「あと1本」が出だせば、きっと波に乗れるんじゃないかなぁ。そして、点が取れればピッチャーも安心して自信もって投げられるんじゃないかなぁ。……という希望的観測。(;´∀`)

私の希望としては、
・小笠原くんが勝つ!!
・涌井さんが勝つ!!
・周平が本来の姿を取り戻す!!
・村松くんが常時レギュラー(打順は問わない)!!
・細川がホームラン(orタイムリー)!!
・岡林が調子を上げる!!
……これぐらいかな。うーん……そんな無理なこと言ってないと思うけどナ。(´-ω-`)

とにかく頑張れドラゴンズ!!( ー`дー´)q


× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]