忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他雑感

こんな時間から(笑)

日記なんか書いててすみません。(笑)……現在朝7時。
いやもう、仕事が本当に突然忙しくなったので、昼間はもう疲れ切って、夜は早くバタンキューなんですよ。大体10時ごろにはもう寝てます。
なのでその分、朝早くなるというだけのことなんですが。
…しかしこのギャップは何なんだ…。春休みが20日間ぐらいあって、とことん自堕落な生活を送っていたのに、今週の木曜から来週の木曜まで、土日以外皆出勤だよ…。もう、頭がついていかなくて飽和状態。飽和というよりパニック?(笑)

そんなんなので、しばらくはお話も書けそうにないです。頭が切り替わらない。ホント不器用ですよね。
まあ、しばらくの間は書き溜めてあるもので更新していきますけど。

それよりも、早く衣替えをするべきか。(笑)
←まだしてへんのかい!

 

PR

すごい雨

花散らしの雨とか言われてましたけど、なんかもうそれどころじゃないすごい雨の音。
今日はこっちの方では小学校の入学式&始業式だったんですが、午前中はまだ降ってなかったのでよかったなぁと思います。雨の入学式じゃ、新1年生も親御さんも可哀想ですもんね。西の方では朝のうちから降っていたようで、さぞかし大変だっただろうと同情します…。写真も撮り難いし。

ところで、今、連載の私が書いてる部分には、とうとうあのA君(笑)が登場してまして。
……ものすごく書きにくいです……。(汗)
なんか、彼ってすぐ暴力ふるったり、煙草吸ったりしてるじゃないですか。ああいうキャラは本当に苦手なんですよねー。最初は、彼はまったく出番なしで行こうと思ってたくらいなんですが、なんかストーリー的に思いついてしまって……一度思いついたら、どんどんそっちで妄想が暴走しちゃいまして。いやダジャレじゃないですけど。モーソーがボーソー……シーン……
←だアホ! っしょーもないこと抜かしとらんと、ちゃっちゃと書かんかい!

もう、しょうがないので暴力シーンとか喫煙シーンとかは極力ナシの方向で行きたいと思います。
つか、あえて書かない。けど、もしかしてここでは吸ってるかも……とか、殴ったり蹴ったりしたかも……とか、読者の皆さまの想像力にお任せしようかと。(…)
←ったく勝手なやっちゃな。
あ、でも、A君登場シーンは多分すごーーーーく先の話です。恐らく数ヶ月ぐらいは先。……その頃には、こんなとこで書いたことも忘れてるだろうな。(笑)
←……救いようのないアホや。(呆)

大道芸人

昨日書いたように、今日は家族で遊園地へ行ってきました。こっちの方では比較的大きくて、結構有名なところです。
そこに、大道芸人の方が何人か、通りで芸をしておられました。
結構すごくて、子供なんて最初からずーっと最後まで見てて、終わってからはわざわざ財布を取りに行ってお金まで払ってましたね。(笑)
まあ、大道芸人の方もタイヘンで、「これでご飯を食べてますので…」とか、ちょっとユーモラスに言って上手に請求してたんですけどね。私も、もしその時財布を持っていたら、多分千円はあげたと思います。

その人のすぐ後にやっていた、一人でたくさんの楽器を演奏して歌う人は、時間のせいもあったのかもしれませんがあまりたくさんの人が集まってませんでした。
でもその人は、「人が多い少ないじゃないんです。僕の歌を聞いてくれる人がいる、それだけですごくありがたいし嬉しいんです」と言ってましたね。

なんだか、この二人の方を見ていて、なんか私のやってることとちょっとだけ似てる所があるかも、と思いました。
通りすがりの人が、ちょっと足を止めて見ていく。面白ければずっと見ているし、面白くなければすぐに帰ってしまいます。そして、多分もう二度と来ない人が大半です。(中には、何度もその芸人さん目当てに来る人もいるらしいです。今日も、「そのビデオカメラのお父さん、何度目ですか?」って言ってたし・笑)
そして、たとえ「面白いな」と思って最後まで見ていても、お金を払ってくれる人はそのうちの何人ぐらいなんでしょうか。これはもう、善意に任せるしかないんですよね。
中にはわざわざ「頑張って」と声をかけてあげている人もいるし、一緒に写真を撮っている人もいましたけどね。

もちろん私はお金をもらってはいませんが、音楽家の方が言っていた、「人数の多い少ないじゃない」という言葉にはすごく共感を覚えました。
ウチのサイトはお客さん少ない方だと思うんですが(笑)、私はそれを切実にどうにかしたいと思ってるわけじゃないんですね。まあお客さんは少ないよりは多いほうがいいに決まってますけど。
なぜサイトをやっているのか、それは、やっぱりお話を書くのが好きだから、コレに尽きますね。
お客さんを増やすためにサイトやってるわけじゃないんですよ。…どうかすると、これを忘れてしまうことも多々あるんですけど。(笑)
とにかく、好きなことをやって、それを少しでも見てくれる人がいて、そしてもっと少しだけど(笑)メッセージをくださる方もいるって、本当に幸せなことだなぁ、と、なんだか改めて思った次第です。

それでも大道芸人の方々のように身体張ってないんだから、そして生活もかかってるわけじゃないんだから、私ってすごい楽なんだよなーとは思いますけど。なんたって、顔さらしてませんからね。(笑) 

……なんか今日はすごく長々と面白くもない話を語ってしまった……。

テニミュ

私は一度も見てないし、DVDも借りたことないので、テレビでたまにやってるCMでしか見たことないんですが。
よそ様の日記などで拝見すると、次々に公演があったり、メンバーがよく入れ替わったりしながらも結構よく続いてるんだなー、とかは思ってたんですけどね。
一昨日ぐらいだったかの朝日新聞の芸能欄にでかでかと写真つきで取り上げられてたので、ものすごく吃驚しました。……す、すげー……、こんな風に取り上げられるほど社会現象になってるんだ……と。

私はですね、かーなーり原作派なので、アニメはともかく、実写とかホンマもんの人がやったりとかはちょっと…。絶対イメージ壊れるじゃないですか。別物と割り切れればいいのかもしれませんが…、ちょっと私は無理。実写版の映画も、DVDで見ましたけど、あれはあれで楽しめはしましたが、やっぱりがっかりした方が大きかったし。がっかりって言うか…、どうしても「○○くんはこんなんじゃない!」っていうのがね。
しかし実写で一番ガクッと来たのは■ー◇ームーンですかね。(笑) あの色彩センスは実写で見ると許しがたいものが…(笑)
まだマシかなと思ったのは●ラスの仮面。でもあれもなぁー、すげーと思ったのは月影先生だけだったかな。(笑) 

明日は春休みで唯一の夫の家族サービスデーになりそうです。
朝から遊園地へお出かけ。
その前にもしできれば『友情という名のもとに』更新したいと思っています。

日記が魅力的なサイトさん

って、ありますよね。まあウチじゃないことは確かですが(笑)
よくお邪魔しているオリジナル小説サイトさんは、本当に日記も魅力的だなーと思います。
や、もちろん、小説も凄いですけど。もの凄いひきこまれて、声をあげて泣いたりとか、しちゃいますけどね。
なんと言うか、そのサイトさんの日記には、いつも考えさせられるようなこととか、ものすごく共感できるようなことがよく書いてあるんです。
まあ基本15禁サイトさんなんで(笑)、大人向けなんですよね。
今日、のぞいたら、小説のことが書かれてました。
書きたいシーンと書きたくないシーンがあるけど、あとで読み返してみて読み応えがあるのは何故か書きたくなかったシーンだ、というようなこと。
なるほどー!! と納得。
もー、分かる分かる!って感じでしたね。
私の書くものにも、結構理屈っぽくウダウダ説明してある所とか、こんなの誰も読まねーだろ、普通読み飛ばすだろ、って部分がかーなーりあると思うんですが。(笑)
例えば、『雪解け』で言えば、テニスクラブのおじさんが色々説明してる所とか。
でも、そういうところの方が、文章としては綺麗というか、読んでてスッと入りますね。私的にはですが。あくまでも私的に。
逆に、自分も盛り上がっちゃって泣きながら書いたりした所とか、楽しくて楽しくてどんどん書いちゃった所とかは、あとで読み返すと我ながら「???」だったりして。(笑)
自分の中ではもう分かっている、分かりすぎてるから、すっ飛ばしちゃうんですよね。勢いよすぎて。
もう早く決め台詞を言わせたい! 早くくっつけたい!(笑) と気がはやっちゃう、というのもあるかもしれませんが。
なので、そういうシーンほど、後で付け加えることが多いです。色々と。
なんじゃこりゃ、読者には意味不明だよ…と我ながら呆れます、ほんとに。

だから何? と言われると困るような内容でした、今日は。(笑)


× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]