忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 漫画・アニメ

亜久津くん?!

いや今日は吃驚しましたよー。亜久津くんだもん、最後のキャラ紹介!
え、いきなりなんで亜久津くん?
もしかして、スタッフの人たちクジ引きとかで決めてませんか???(笑)
だって、山吹ったら絶対千石くんでしょ最初は!
そんでルドルフの子もまだたくさん残ってるんだしー。木更津君とか木更津君とか木更津君とか。

あーそれにしても、不二様やっぱカッコいいッス!!
でもあのシーンを見ると…あの、「ボクをかばったんだね」の所。今はなき某サイトさんの感想で、
「その後に『どうしてそんな無駄なことしたのかな』と言わんばかり」とか何とか言ってたのをいつも思い出します。(笑)…いや、不二様はそんな冷たくないよ?…多分。
そしてやっぱり、「さすがだな、青学No.2 …。つばめ返し、か…」という橘さんの台詞と、その時の不二様の風に吹かれる後姿がもうたまんない~~! しつこいようですが、「No.1」じゃなくて「No.2」という所がたまらんのですわ…!! ええもうホントに…!!
してみると、もし手塚部長という存在がなければ、私、不二様のファンにならなかったかもしれないんですね。ああありがとう手塚部長…!! それだけでキミの存在価値が300倍ぐらいアップしたよ!
←アホくさ。あんまりアホらしゅうてなーんも言いたないわ…。(呆)
PR

ぎゃ~~!!

ややややっぱりカッコいいッス! 超カッコいいッス!
天才・不二周助!!
ああーもう、アニメのあの青い瞳もステキすぎて死にそうだし~!
手塚部長と並んでるときのあの背の違いにも、
「ああ~! 不二様はあんなに小柄なのに鬼のように強いんだ!!」と萌え!
「決勝は昼メシの後だね」と言う台詞には「えええっ!! 不二様が『メシ』? 『メシ』???!! それは違うだろ! 不二様は『昼ごはん』とか『お弁当』とか『ランチ』とかでしょ!」と過剰反応…。
そして最後のキャラ紹介は裕太くん!!! ああーもうなんて可愛いんでしょう! ホントはお兄様のこと大大大好きなくせに、も~素直じゃないんだから! と興奮し。
……たった30分の間にものすごいエネルギー費やしましたよ今日は……。
←アホか!

……ところで、今日突然、私の貴重な休暇の半分以上が既に過ぎてしまっていることに気づいて愕然……。
うそ~ん!(泣) 
←そんだけ無駄にエネルギー使うとったら充分やんけ。有意義な休みや。はっ!(冷笑)

来週だー!!

もう今日は死ぬ気で見たんですよ。テニスの再放送。
←アホ! なに大袈裟なこと言うとんねん!

いやー、不動峰って最初の登場、あんなに悪役っぽかったんだ…。(笑)
真っ黒じゃん! そんですごい怖い! 神尾くんにいたってはなんかどっかの凶悪犯罪者みたい。
そしてキャラ紹介は、なんと意表をつかれたことに、伊武くん!!
えええ?! だって、橘部長→神尾くん→観月くん、と来たら普通、ああもう不動峰は終わったのねと思いませんか? 思いますよね? 思わなきゃおかしいですよね???
←だアホ! なにキレとんねん。

や、ま、嬉しかったんですけどね…。伊武くん見られたし。
この順番にどんな規則性があるのか、今いち理解しかねます。
……規則性を求める方がおかしいんでしょうか。
←お前の頭がおかしいねん!
そしていよいよ来週ですよ! 例の名ゼリフ、私が不二様のしもべとなった運命の試合…!!
来週なら仕事休みだから確実に見られるじゃん!! やっぱ運命だー!
←単なる偶然じゃボケ!

トータルてんぼす?

ブ☆ーチのオープニングテーマってトー■ルテ●ボスが歌ってるんですか?!!?
え、ほんとに? なんか信じられないんですけど。
まあ、昔、麒麟とか次長課長とかもケロロの歌、歌ってたけど…。
でも、なんかあのオープニングは普通に歌手が歌ってるのかとばかり思ったので吃驚しました。
…つか、まだ半信半疑なんですけど。あれってギャグじゃないの?(笑)
でも自分で調べる気力はないという…。
もー、仕事の後って目は疲れてるし眠いし、もう最悪…。
←アホか! ほなこんなん書いとらんでさっさと寝ろや!

ところで、ブリーチアニメの今のストーリーはあんまり好きじゃないです。
早く本筋に戻してほしいっス。

橘さんかぁ…

昨日のテニスアニメ、最後のキャラ紹介は橘さんでした。
そっかー、これからは他校キャラになるわけね。うふふふふふ。楽しみ~~!!
しかし、橘さんってアニメだとイマイチあのカッコよさが出てないような気がするのは私だけでしょうか。
ああー、それにしても本当に、不二様のを見逃したのは痛恨の極みだった…(涙)

ところで、『友情という名のもとに』は今日で第一章が終了しました。
読んでくださった皆様、ありがとうございます!
後書きにも書きましたけど、まだまだ序の口です。だってまだ原作より前の話ですから。……ちなみに、第二章もまだ中2なので原作以前です。
でもよく考えると、原作ってほんの短い期間なんですよね。リョーマ君が中1の初めから夏まででしょ? せいぜい5ヶ月ぐらいのことですよね……(笑) 連載期間は9年以上でしたが……

あ、コミックス最終巻、読みました。
改めて読むと、また色々ツッコミたくなりましたが、それよりも何よりも、最後の許斐先生の特別短編小説がすごいよかったです、私的には。
えええーっ、リョーマ君ってあの3日後にアメリカ行っちゃったの? とか。
タカさんはラケットじゃなくてもバーニング状態になれるんだ、とか。
オイオイ菊ちゃん! 壇上でアクロバティックかよ! とか。
不二様はやっぱり立ち姿さえも美しく、女生徒の目をクギ付けにするんだ…とか。
手塚部長はやっぱり卒業後にドイツかぁ…、とか。
桃ちゃんと薫ちゃんはどんだけ仲がいいんだ! とか(笑)
……まあ色々、ポイントが凝縮されてましたね。

そして、手塚部長シリーズも追加したいなぁーと思いました。もうずーっと更新してないんですけど。
書くとしたらあと2話ぐらいかな。でもあれは、「完結」とかしないで、気が向けば更新する、というスタイルで行きたいと思ってます。あくまでもシリーズ物で、連載じゃないので。

次の更新は多分、不二様の短編。さしあげモノです。
その次は……できたら、前にリクエストしていただいた童話パロ立海編。
その後、『友情』の第二章をまた始めたいと思っています。
手塚部長シリーズは、もし書ければそれと平行して…。書けなかったらもっとずっと後。←なんか扱いがやけに低いな。(笑)

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]