忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 漫画・アニメ

ヤ バ イ

ラジプリをですね。
今日、強引に仕事から早く帰ってきて聞いたんですよ。や、サボったわけじゃないでスよ? 
←ホンマかいな。
だって、夜になると繋がらなくなる可能性大だし。何しろ今回、ゲストも白石くんだから…。

何がヤバイって…ラストのお知らせが…!! おおお忍足くんだった!!
木内さんじゃなくて忍足くん! それがあんなに長くしゃべってぇぇぇ~~~orz
きゃあああああ何あのしゃべり方ヤバイ!! 
もう私忍足くんの、あの「~やで?」っていう言い方が大好き、あと語尾が吐息70%になるのもめちゃめちゃ好き、そしてあのなんかヤル気なさそーな気だるいしゃべり方が死ぬほど好きです!
それなのにどうして私のお話の中の彼はただのガラの悪いオッサンみたいになってるかって、それは私が一番知りたいです。(笑)
あ、ラジプリの内容はすごい面白かったですよ勿論。特にデスソースのゲームのくだりは3人が本気でケンカしてるとこが面白すぎて声に出して笑っちゃいました。
ところで次回のゲスト、脱帽から誰かいらっしゃるようですが…亮さんだといいな!!
いつも菊ちゃんだから、たまには亮さんで来てくださいっっっ!! (切実)
PR

変だなぁ

完全版7巻を買いに行ったのに、いつもの本屋になかった…。なんで? もう発売日過ぎてるのに…!! 
もしかして売り切れたんでしょうか?
もっとキッチリ仕入れとかんかいコラァ!!

……すいませんついガラ悪くなってしまいました…(笑)

ところでSQはとっくに立ち読みしているのですが。
うーん…なんかあんまりツッコミどころがなかったですね、普通に真面目に胸を打たれました。
大和部長……なんというか、あんなに大きな試練を乗り越えてきた人だったんですねー、とてもそんな風には見えませんでしたが…なるぼと、それであんな老成し…ゲホゴホ。
手塚部長とはなんか器が違う感じがしました。(笑)
まあとにかく頑張れ手塚部長。
←お前なぁ…。どうでもええー思ってるやろ! バレバレやぞ。

いやそれよりもですね、私的に一番のインパクトは別のところにあったんですよ。
もちろん『放課後』の方です。以下、ちょっとだけですけどネタバレになるので大丈夫な方だけどうぞ~。

デロ!

最近やってるバラエティー番組で、脱出ゲーム・デロってありますよね?(笑)
あれ、子供が大好きでよく見るんですが、二人ペアで一つの部屋から脱出するのあるじゃないですか。急がないと部屋にだんだん水が入ってきたり、壁が落ちてきたりするやつ。限界に達する前に、色んな課題を二人協力してクリアしていくわけですね。(あれって絶対、二人親密になれそうですよね・笑) 
先日、お笑い芸人なら誰とペアになりたいかって子供と話してまして。私ならナいツのツチ屋さんかペナるティーのひデさんだな、と思ったのですが、娘はジゃルジゃルの後藤君かロんブーのアツシだそうです。
で、それをテニプリキャラだったら…と私は考えたんですね、やっぱり。(笑)
まず六角で考えたんですが。
バネさんは多分ああいうの(捻ってあるクイズとか)苦手そうだからパス。ダビくんもダジャレばっか考えてそうだから役に立たない。サエさんは結構頼りになりそう。でも、自分が熱中しちゃって私のことなんて眼中になくなるんじゃないかと…邪魔しようものなら「ちょっと黙っててもらってもいいかな?」とニッコリ怖~い笑顔で攻撃してきそう。(笑) 亮さんはかなり頼れそうですね。冷静でパニクったりしない感じ。で、こっちにもテキパキと指示を与えてくれそう…な気がします。樹っちゃん? 樹っちゃんはのんびり屋だからなぁ…ああいうのには向いてないかも? 剣太郎くんは…プレッシャーかけるとものすごい力を発揮しそうですよね。でもなんかムダに暑そうだからパスかな。(笑)
なので結論としては亮さんで! 
亮さんと言えば、ついにユニット「脱帽」のCDデビュー決まりましたね。買うかどうか…うーん…考え中。(笑)
それで思い出しましたけど、今月のラジプリのマンパ忍足くん桃ちゃんじゃないの! きゃーー!! うわーどうしよう、これでゲスト不二様だったら死んでも聞くよあたしゃ…!!

あ、ちなみに、さっきのデロのペアの話ですが、四天は全員却下です。絶対に脱出するよりも笑い取るほうが優先されるから。(笑)

けっ界師

実はかなり好きなんです。この漫画。すごいよくできたお話だなぁと。
かなり好きとは言っても1冊も持ってなくて、全部借りて読んだんですけどね。(笑)
夏休みはレンタルDVDが安くなるので、それに乗じてまた私も借りて読みました。最近の3巻分。
一番好きなのはお兄さんの正守さん。やっぱり主人公は好きにならないんですね。(笑) いや主人公も好きですよ? 好きですけど、一番ではない。お兄さんのあの根の暗~いトコ、いいなぁ…。
この最近のを読んだら、夜行のまじない師もすごいイイなぁ…とときめいてしまいました。カッコよかった~!
まあ、出てくる人出てくる人みーんなそれなりにカッコいいんですけどね。
敵と言うか悪役っぽいけど七郎さんもかなり好きです。これはいかにもあからさまなイケメンですけども。若かりし頃の私なら肩肘張ってそっぽ向いたかもしれませんが、今はそんなことする必要もないし。(笑) 「必要」っていうのも変だな。…ま、つまり、そんなつまらない意地を張るほど若くないってことですかね。(笑)
←おー嫌や嫌や、オバサン臭うて!

……この作品をご存じない方にはサッパリな話ですみません。

ところで、話は全然変わるのですが。
ついさっき、ヤフーで「生活費が○円浮くエコ節約術」っていうのがあったので、見てみたんですが。
殆ど全部既にやってることでした。(笑)
「食べ物は必要な量だけ買う」…いやむしろウチは必要なものさえケチってますよ! 例:夫のビール
「スーパーでは見切り品」 ……何を今さら。
「なるべく水道水を飲む」 …… いや、ミネラルウォーターなんて買ったことないし。
「エコドライブ」     …… 夫はともかく、そもそも私は車にそれほど乗らないし。自転車だし。
「プラグはコンセントからまめに抜く」 …ご飯が炊けた瞬間にプラグ引っこ抜いてますって。
あと、水筒だって勿論毎日職場に持参してるし、エコバッグなんて常識中の常識じゃん! って感じでしたよ……。
更に言えば、ウチはエアコンも室温31度以上にならないとつけないし、テレビは一台しかないし…

……なんか書いてるうちに恥ずかしくなってきたので止めます。(笑)
とにかくウチは地球に優しいエコ家族だと言うことが分かりました!
←…や、ただのケチちゃうん?(ボソ)

……つか、これ以上節約できないってコト?(泣)

うらはらさん

ぶリーチの新刊を立ち読みしたんですが、ウラハラさんのあまりのカッコよさに思わず買ってしまうところでした…!! (笑)
しかし彼を見るとどうしてもオサムちゃんを思い出してしまいます。
しかし相変わらず石田くんの出番は皆無かぁ…(泣)

ところで本館には連載の第4話を2話まとめてアップしています。
今回は立海の紳士と四天のイケメンがゲスト出演しています。(笑) 書いててすごく楽しかった部分です。皆さまにも楽しんでいただけたら幸いです。

明日は試合。(私のママさんバレーの・笑)
一回戦突破できますように!

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]