忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 漫画・アニメ

うううう(泣)

アニメの話ですよ。
カかシ先生が…!!(泣)
カッコよすぎるのと、でも心情を思うと泣けてくるのと、サすケが憎らしいやら可哀相やら…もうね、あのサくラとの別れのシーンの「ありがとう」とかね。とにかくもう、色んな人の色んな気持ちが全部それなりに分かるので、本当に今の所はツライです…(泣)
でもやっぱり叫ばせてください!!
カかシ先生カッコい――――――!!!
あの写輪眼出したトコがもう…あああ悶絶する…!!!
どうすればいいんですか! 私をどうしたいのカかシ先生は…!
いや…しかし、私ゼッタイ武士の妻にはなれないと思います。
もうカかシ先生がサすケと戦うなんて…
「いやーっ! 折角生き返ったのに死んじゃヤダー!!」と漫画読みながらジタバタしてましたからね。とてもじゃないけど武士の妻みたいに「ご武運を」とか言って涙をこらえて送り出すなんて無理。
←いきなり何言い出すねんこの女は…。
PR

バネさんの職業

突然すみません。
以前、バネさんが体育教師になったお話を書いたのですが。
まあ、それはそれでアリかなとは思うのですが、その後で思いついたんです。
バネさんはゼッタイ消防士になるといいと思う。
消防隊員になったバネさん…ああなんて素敵…!!
消防士の訓練は非常に厳しいということですが、バネさんならもう難なくクリアできると思います。
できればダビデもいっしょになってほしい。そして相変わらず二人迷コンビで火消しをやってもらいたいです。
そして燃えさかる炎の中からバネさんに助け出してもらいたい。
もしくは、未婚の母かなんかで、燃えてる家の中から子供を助け出してきてもらいたい。
「まだ中に子供が…!!」
と自ら飛び込もうとする母(つまり私)に、
「よしっ、大丈夫だ、任せろ!」
って、笑顔で躊躇なく飛び込んでいくバネさん。
そして無事に子供を抱えて戻ってきたバネさん、泣きながら子供を抱きしめる母。
そこからロマンスが生まれてもいいんじゃない?(笑)

すいません、相当疲れているようです私。^^

すごい雨

昨日も今日も雨。そして明日も雨だそうです。梅雨か!(と天気にツッコミたくなる…)
雨はキライじゃないんですがこう続くとね…洗濯物とかね…

サイトの方は忍足従兄弟長編の第二話をアップしています。
この中に出てくる本、実在します。私の経験。(笑)
小学生ぐらいの時ってこういうの信じますよね。…え、私だけ?

ところでラジプリのマンパが高橋さん、というだけで妙にテンション上がってる私です。
なんか、あーやっぱり私、この人の声が好きなんだなァ…というか、この人の菊ちゃんの声? もうなんと言うか、神がかり的に菊ちゃんだと思う。すみません大袈裟ですけど。
まあね、でも私はもともとアニメから入ったので、声優さんとの違和感は殆どないんですけどね。
ちなみにどうでもいい情報ですが、私の一番好きな声優さんはやっぱり赤.い.彗.星のシ.ャアの池田さん。
最近それに肩を並べてるのがカかシ先生の井上さん。この人の声はもう…!! ゾクッとしますね。(笑)
あと幽白の蔵馬役だった緒方さん。まあこの方は今では蔵馬よりもエヴァとか色々ね…最近ではブりーチで敵だけどハりベル役だったので、急にこの人も好きになってしまったという…(笑)
そして今急上昇中なのが宮野さんですね。前にもここで書いたことあるんですけど、ハガ錬のリンくんの役だったのですがもう私リンくんが大好きなので、「うわーこの声いいなぁ、誰だろう」と思って調べたら宮野さんだったんですよね…。そしてデスノのライトの役もやっていらしたと知って、実はあの時もすごいぴったりだなァと思ってたので即ファンになりました。^^
それとその時のLの役だった山口さんも好きです。最初、L役が山口さんと知った時は「えええ? 合わなーい」と思ったものですが(それまでは威勢のいい男の子役の印象が強かったので)、Lにも全然違和感なくハマッてらっしゃったので、さすがプロ、と唸りました。

…なんだかんだいって「どうでもいい情報」が一番長かったな…(笑)

カカシ先生っっ

やっとですね、なルトとブりーチ立ち読みしたんですよ…いやもう頭がおかしくなりそうです。
←もともとやろ。(ボソ)
大体、私はものすごい遅読なんで立ち読みには不向きなんです。そしてなんと言うか、ものすごい集中して入り込んじゃうので、やっぱり立ち読みには不向き。1冊読むと、もう目が死にそうです。最近目が悪くなって見えづらいので余計死にそうです。
←なら買えや!
しかし今回は、ナるトも鰤も一番好きな人が結構出番があって超嬉しかった!!
石田くんは髪形変えたんですね…いや石田くんだけじゃなくてみんな変わってたけど…
私的には、うーん…今度のはなんか、ビジュアル系みたいになったなァ…とちょっと微妙。カッコいいのはカッコいいんだけど、石田くんにはそういうカッコよさを求めてないんですよねぇ。でも相変わらずのボケぶりには大満足しましたとも!(笑) そして一.護とのコンビが大好きなので、本当に嬉しかったですね。
そしてそして、ナるトは言わずと知れた、カカシ先生っっ!!!
うおおおおおカッコいい~~!! 「千の技をコピーしたコピー忍者カカシ、通り名の通り…」のトコがもう、死ぬほどカッコよかったぁぁぁぁ!!
(あれ? 「千の技」ってどっかで聞いたフレーズだなァ…笑)
←俺や!!
もちろん他の人もカッコよかったですよ? ガアラもカンクロウもね。しかしアスマ先生まで生き返っちゃって、なんかすごいイヤ~な予感がするんですけど…ああもう、考えるの止そう。マジで泣ける。カカシ先生が一時死んじゃってた時は、「絶対生き返る、このまま終わるわけがない」と言い聞かせてたんですけど。それでも、死んじゃう所は今でもウルウル来ます。ジライヤ先生は泣いたしアスマ先生の時も…(泣)
関係ないですが、前にも言いましたけどデスノのLが死んじゃった時も、私は最後の最後まで「絶対生きてる」と信じてたんですよ…。ホラよくあるでしょ? 死んだと見せかけて実は…って。でも結局最後まで死んだままで、本当に悲しかったです。もうほんとアレは、今でも「殺さないでほしかった」って思う。もしLが生きてたらライトだってあそこまで暴走しなかったんじゃないか、とか。まあそんなことここでグチグチ言ったってしょうがないし、作者様にはお考えがあってのことだとは重々承知してますけども。……だってL大好きなんだもん。

あれ、何の話だ?(笑)

ちょっと現実逃避

先日いただいたメッセージで、白石くんとサエさんはちょっと似てる部分がある、でも仲は良くならなそう、というのがありまして。
お返事には「私的にはこの二人は結構違うけど仲が良くならなそうというのは納得」という旨を書かせていただいたのですが、なんかそのことをモヤモヤと考えてまして。…要するに仕事のこと考えたくないから現実逃避なんですけどね。(笑)
ぐだぐだタワゴトを続きに書いてみます。
私の独断と偏見に満ちた考察です。心の広い方、お暇な方だけどうぞ~^^

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]