忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

ついに我が家にも?

新型インフルか?
下の娘が発熱。明日の朝、医者に連れて行く予定ですが…もし新型だったら、私の仕事はどうなるんだろう…行ってもいいのだろうか?(←病気の娘置いて行く気だよこの人…)
とりあえず電話かけなきゃな…

そして私も明日に備えてもう寝るんですけども。
一つだけ私信です。 千春さんに。届くといいな。
テニプリ人気はまだまだ進行中だと思いますよー、ウチの長女の友達で今ハマッてるという子がいます!
「語り出したら止まんねーよ」と年賀状に書いてありました(笑) 是非ウチに連れてきなさいと言っておいたんですがなかなか連れてきません…(←正しい判断だろう)
バネさんの続編、まだ読めてません、絶対、絶対、絶っっ対読みますので待ち構えていてくださいっ!!
(←「待ち構える」の使い方おかしい)
PR

久々に

サエさん夢更新しました。
……でも、例によって恋愛要素が殆どない…(笑)←笑いごとじゃない!
 
鍵を家に置いていってしまうって、私はよくやります。本当にバカです。ちなみに財布や定期などを忘れることも日常茶飯事。単なるアホです。もう一つちなみに、財布とか免許証を落としたことも…多分少なくとも5回ぐらいはあります。その度に慌ててキャッシュカードとかをストップしてもらうけど、いつもちゃんと戻ってくる(笑) 素晴しきかな、ニッポン。
話が逸れましたけど、このヒロインちゃんのように締め出しを食って、実家の母(合鍵を持ってるので)を呼び出したことも1度や2度じゃないです。…ゴメンナサイ。
今のように寒い時期だったら本当に大変でしょうねー。

このお話、実は、シリーズにしようかな?とちょっと考えてました。六角で、このヒロインちゃんに他のキャラならどうするかな?って考えてて。
バネさんならきっと「何してんだよ、ウチ来いよ! 風邪ひいちまうだろ?」って、手をつかんでグイグイ引っぱっていく。
亮さんだったら、「俺が気になって嫌なんだよ、帰ってもずーっとお前のことが気になりそうで嫌だからさ、」とかナントカ言ってヒロインちゃんが自分の家に来ざるを得ないように持って行くと思う。
樹っちゃんは、きっといったん家に帰ってから、自分でお鍋とか色々運んで来そう。そんで半纏とかも持って来てくれたりして。自分も着ててお揃いの。(笑) で、そこで一緒に食べる。
ダビくんなら、多分、その場から動かない。「お前が来ないなら俺もここで一緒に待っててやる」とか言って。忠犬みたく。で、もうヒロインは仕方なくなってダビんちへ行きます。(笑)
剣太郎は、すごく熱心に「僕の家に行きましょう! こんな所にいたらダメですよ!」とか言ってくれそうだけど、それがヒロインちゃんにとってはすごく迷惑な感じ。「いいの、もう放っといて!」って怒られちゃう。

……とかいう感じで考えてたら楽しくて、とりあえずバネさんを書き始めたんですが。
バネさんだったからなのか、とてもじゃないけど「夢」じゃなかった…。(笑) 単なる友情話みたいになってしまいそうだったので止めました。(笑) 
ちなみに、サエさんはヒロインちゃんと殆ど口をきいたことはなかったんですが、気にはなっていたんですよ。
で、これをきっかけに二人の仲が進展していくといいな、という…。
しかしサエさんのお話、少ないですね私。今年はもう少し頑張って増やしたいです。色々とネタだけはあるんですけどねー。

試行錯誤

白石くんを書き始めたらまたしても長くなりそうで…(汗) どうすりゃいいの私。
そしてそれはひとまず置いといて別のを少し書いてみたけど、これどうにもこうにも夢じゃないじゃん…!!(滝汗)
いっそ夢じゃないのなら忍足従兄弟の小学生時代の話とかどうよ、とか思い始めてしまっている罠。

ところでこの間見た、「じゃない方芸人」、めっちゃ好きでした。(笑)
何が好きって、私はこの「じゃない方の人」が大好きなんです! やっぱ脇役スキーなんですね、根っからの。
一番好きなのはナいツのつっちーです。あの人マジでカッコよくないですか。すごい好き!
あとフルポンのワタリくんも大好き。それとあそこには出てなかったけど、しずるの池ダくん、あの人の顔が超好き。いいわあの人、マジいいわー。あのとぼけた味、人の良さそーなあの感じ、もし近くにいたらマジ惚れするかも。(笑)

それにしても、昨日までの3連休でウチのサイトにしてはあり得ないぐらいのアクセス数でオロオロしまくってたんですが、どうやら今日は落ち着きそうでホッとしています。(笑)
なんか、あんまりアクセス数があると慣れてないんで心臓に悪いですね…。(あ、と言っても、ウチのサイトにしてはの話でして、よそ様のサイトさんに比べたらてんで少ないんですけどね・笑) なんせ本館の方の3倍以上ですから……気が小さいのでなんか落ち着かない。用もないのに自分のサイトを見てみたりしてね。(笑)
そんなことしとる暇あったら更新しろっちゅう話や! と難波のスピードスターに発破をかけてもらいたいです。
いやでも謙也くんじゃちょっと弱いな。やっぱここは不二様に…(以下略)
←付き合いきれんわホンマ。

好きなタイプ

とある管理人さんへのメッセージに、「白石くんより謙也くんの方が好きなんですが…」と書いたら、お返事に「謙也くんってバネさんタイプだから春野さんが惹かれるの分かります」といただきました。自分ではそんな風に思ってなかったので、「あー、そうかぁ、なるほどなぁ」と妙に納得。(笑)
でも、よく考えたら、私の好きなタイプって必ずしもバネさんタイプだけじゃないんですよね…。
だってテニスでは不二様とか忍足君とかも好きだし。宍戸くんはどっちかって言うとバネさんタイプだと思いますけどちょっと違うかな。
ナルトではカカシ先生だし。あーでもキバ君はバネさんタイプか…。
ブリーチでは石田くん。この人は天然ではあるけどものすごい屈折してるから違うしなぁ…。最近、原作(コミックス)でもアニメでも石田くんの出番がないのでつまんない…。あーでも修平さんはどうかなぁ…いやあの人は全然愛想よくないし。それでいったら薫ちゃんとか宍戸くんに近いですね。無愛想でぶっきらぼうだけど仲間思いで優しい硬派。
リボーンだとりょう平兄さん、彼はバネさんタイプですね。でも、山本くんのほうがもっと近いかな? しかし私がもっと好きなのはデぃーノさんとゴク寺クンなんですよねー。あの獄でらクンの10代目命な所が可愛くてしょうがない。(笑) ていうか、リボーンは結構みんな好きです。ムクロさんも最初は大嫌いだったけど今は大好きだし、スクあーロとか王子とかガんマとかも結構好きだしなぁ…。まあガんマとスクあーロの場合は声優さんの影響も大きいですが。(笑)
ここだけの話ですけど、ビャクらんって仁王君に似てませんか。

あれ、結局何が言いたいんだっけ…(笑)
あー、つまり、私の好みって全然一貫性がないってことですね要するに。
一つだけ言えることは、主人公は好きにならないってことぐらいですか。…いや、好きじゃないわけじゃないんですけどね。なんと言うか…眼中外になりますね。(笑)

なんか、すごいアホなことでムダにスペースを費やしてしまった…。

えーと、ちょっとだけ、本館の方のことで報告と言うかなんと言うか…
今のところ、まったく手をつけてないんですが、別館のほうを一応ある程度書いておいてから取りかかりたいと思ってるので、もうしばらくかかると思います。多分、『友情…』に取りかかると他のお話はあまり書けなくなると思うので。つか書きたくない。『友情…』はこれだけに集中したいと思うんですよね…。自分、不器用なもんで。(笑)
いや、もしかして、ここを読んでらっしゃる方が「春野はもうアレを書く気がないんじゃないのか」と思われてるといけないと思いまして、一応念のため…。
←言い訳はええからちゃっちゃと書かんかい!

初書き

仁王クンメインの夢、初めて書きました。今回は単発です。
私は立海では紳士が大好きなので紳士は結構書いてて、紳士と詐欺師のペアも大好きなので仁王クンの登場率も割りと高かったのですが。(そして本館の童話パロなどでも結構この二人はよく登場しています)
いや、やっぱり仁王クンは難しいですねー。一番はまずあの言葉。(笑)
ま、でもそれは、彼って滅茶苦茶なので(笑)、もう何でもあり!って感じで開き直ってますー。極端な話、ずっと共通語でしゃべっててもアリなんじゃないかと。その点では、千歳君とか比嘉よりはずっと書きやすいです、私的には。
後書きにも書きましたが、彼は私の中では「臆病」です。あくまで私の中では、ですので、「そんなの違ーう!」という方、いらしたらすみません。別にこれが正しいとは思ってないんですよー私も。(笑)
臆病だから本当の自分をなかなか見せない、だから「何考えてるか分かんない」「意味不明な言動」に出る、というイメージ。
これは、とあるサイト様で見た、「臆病な詐欺師」というフレーズが気に入って…というかすごい萌えだったのでパクッた取り入れたものです。(笑)
人気者の仁王君ですが、その人気はゲームから来ている部分が大きい、とよく聞きます。私自身はゲームはまったくやらないので、よく分からないんですが…。実は、元々はそれほど好きじゃなかったんですけど(だって不二様のこと馬鹿にしてるようなこと言ってたから! それに菊ちゃんに酷いことしたし!…ってそれは紳士か? 汗)、色んなサイト様を見たり、あとはやっぱりSQで紳士と戦った時がすごくカッコよかったので、かなり好きになりました。そして自分で書いてみたらもっともっと愛着が湧いてきています。
連載も今書いてます。多分、4~5話ぐらい? まだ分かりませんが。
なんか、忍足君とかサエさんとか書きたい連載は色々あったのに、一番に書き始めたのが彼だったという…分かんないもんです。(笑)

全国的に、今日から始まった学校はたくさんあると思いますが、私の仕事始めは明日です。
なんか、ダラケきった今の生活からすぐに仕事に入れるんだろうか、ちょっと不安が…まあ明日は会議だけですけどね。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]